すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

冬はマスク

2014年01月31日 | 育児お役立ちグッズ
ムスメをスケート場に連れて行ったら 「マスク必着」 になっていて、 マスクもくばってくれていました。

ただ、 夢中になってすべっているこどもは 汗だくになって やっぱりマスクをはずしたがりますね。 終わりのほうでは ほとんどの子は マスクを外してしまっていました。

ところが、 つきそいの大人(女性) は スケート場をでても マスク着用率100%


女性は マスクしてると なかの鼻口まわりの化粧が息の湿気ではげてしまって、 いちどつけると 化粧直しなしでは 外せなくなってしまうんですよね・・・・・

さいしょからマスクをつけるとわかっていれば ほぼすっぴんで行くのですが (まあ その場合でも マスクが化粧のかわりなので やっぱり外せないんですが)、 アイメイクばっちりで カオの下半分が化粧はげはげだと それはそれでコワいんです


ムスメの学校も 風邪とインフルエンザの予防のため 登下校から 全生徒マスク必着令がでています。

いちにちつけるものなので せめてかわいいものをと 100均(セリア) で 動物の顔のマスクを買ってきました。 パンダかわいい アニマスクっていうそうです。


冬はマスク、 っていう流れも もうここ数年定着していますが、 そのわりに マスクの種類って増えないよね~

キャラクターがプリントされたものとか デコマスクとかはあるけど



基本的な形と耳にかけるとこなんかは 一向に改善されませんよね。

もっと カオに触れないような形状のものとか 耳にかけなくても装着できるものとか でてきてもいいのになあとおもいます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする