すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

春休みにやっておくことリスト

2019年04月07日 | 育自とな(ダーク)
春休みの終わりを目前にして こどもたちが猛然とあそびだしました。 おもちゃ箱をひっくりかえして あそんでます。 おそらく ムスメの 「春休みにやっておくことリスト」 にのってるんでしょう

benny blanco, Tainy, Selena Gomez, J Balvin - I Can't Get Enough (Official Music Video)
セレーナゴメスかわいい。
ムスコは二泊三日の入院だったんですが、 あたりまえだけど ちいさめのシングルベッドで、 ムスコはわたしの添い寝でないと寝れないので
シングルベッドでふたり・・・・ せまかった・・・・・ が、 まあ どこでも寝れないことはないんだなと実感。

一日目は 希望していた個室がとれず、 四人部屋だったんですが、 同室に10カ月の赤ちゃんが。 小児科の病室だったんで。
その子のお母さんが 息をつめて 赤ちゃんが泣かないかびくびくしながら過ごしてらして ホントにタイヘンそう。
「泣き声が」 とごあいさついただいたので、 「あかちゃんの泣き声なら むしろ聞きたいくらいです」 ととっさに答えましたが
べつの同室のお母さんも 「あかちゃんの泣き声なんか 耳に入りません」 とあわてて答えてらして、 そうみんないいたいことはおなじ。
ここにいる人は みんなこどもを育てたんだから あかちゃんの泣き声はすでに 耳には静寂とおなじ。
それよりおなじセリフを一日じゅう (夜も) 叫びつづける認知症の高齢者のほうが 耳に障ったぜ (これも慣れなんでしょうけど。)
そちらの家族は あかちゃんほどはあたたかい目で見てもらえず もっとタイヘンなんでしょうね・・・・・


タルタルソース消化メニュー


エビフライ~ (赤エビ) オットが タルタルソースをだすと 「あ、 ボク マヨネーズでいい」
 えっ!!?? アナタにそんな選択肢ないんですけど
「それより せっかくのおおきいエビがまがってるんだけど。 ちゃんと背ワタ抜いた?」
背ワタはぬかなかったけど くし打ちしてまっすぐ揚げたんですが、 揚げたあとくしをぬいて
オットがおもったより帰宅が遅かったので フライをレンチンしたら 曲がってしまった・・・・・・
エビの背を曲げようとするチカラ、 おそるべし。 あの叫び続けてたおばあさんも そんなカンジで叫んでるんでしょうね。


あとは あさりの酒蒸し、 こてっちゃん、 かぼちゃのジャーマン風 (ムスメが食い散らかしたあと)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みもそろそろ終わります。

2019年04月06日 | ごちそう
春休みも終盤~ まずいわ、 まだ ムスメの入学準備が終わってない・・・ 書類とか名札付けとか・・・・ とりあえず、 写真がたまってきたので ちょびっと更新。

 沈丁花~


わが家の玄関はいま 杏(あんず)と雪柳  あんずの花がおちてしまったので 枝を捨てようとすると 新葉が  す、捨てられない・・・

麦とホップからもとうとうストロング系が!  ストロング系になると 味がわからなくなるのは 記憶が飛ぶせいか・・・・

買ったワインのおまけにレーズンがついてたので 菓子づくりをするばーちゃんに進呈すると 「鉄分なんだから あんたが食べなさい」 と戻ってきました。  レーズンだけ食べるとまあまあうまいかも。

ついに買ってしまった。  キューピーの業務用タルタルソース

ちっちゃいプラボトル  がちゅーとはんぱな量で、 1回分には多く 2回分には少ないというカンジで つかい勝手がわるく、 かといって次のサイズが1キロなんだよね~ フツーのマヨネーズサイズのものをなんでつくってくれないんだろう・・・・ さかなのフライとかエビフライ、 カキフライくらいしかつかわないんですが これからせっせとつくります・・・・
 
ムスメが 今年も ベネッセから チャレンジ提出皆勤賞の表彰状をもらいました。 6年間毎月期限前にきっちり提出できていたことに。 わがムスメながら すごい・・・・・ (てゆーか コワい

そのムスメは、 ムスコの入院中 ばーちゃんとごはんづくりをしてくれたんですが (わたしが病院でムスコにつきっきりだったので) 帰ってくると

「ママ! あのね! 料理にはなんでも入れたらその料理になる 「モト」 っていうのが売っててね! それをつかうと すごくおいしくなるの!!」

と発見した (というか ばーちゃん伝授の) 法則をおしえてくれました。 ああ・・・・ たしかに わたしはあんまりそーゆーのつかわないけど (調味料にお金を払うのがもったいないから) そういうのをつかうってのは 舌が味をおぼえて いいのかもしれないね。 じぶんでやると 似たような味付けになっちゃうしね。 (オットもよろこびそうだ


おいしくできました。 ・・が、 麺つゆに砂糖でこの味になるよな・・・・ とわたしのもったいない精神がうずうずします 
にんじんをこっそり増量しました、 わたしが。 ひじきも芽ひじきは食べづらいので、 もっとおおきいほうがいい。



ムスメ料理をつかって オットメシ。 ゴボウの肉巻き、 しめじともやしのカレーいため、 肉巻きであまった豚で豚キムチ。



精米したコメがなくなってしまったので 朝からお好み焼き。 春キャベツでつくると 水分が小麦にとじこめられて蒸発するからか ふわふわしっとり。
わたしは せめてものカロリーオフのため ポン酢とラー油でいただきます。



昼食は ムスメとドライカレーをつくりました。 どっちの料理もクックカッターが大活躍。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎょうざの皮でラザニア

2019年04月01日 | ごちそう
前の晩は オットが半額になった中トロで 握りをつくってくれたので、 翌日は洋食。 ぎょうざの皮をパスタ代わりに ラザニアをつくりました。


ぎょうざの皮も足りなくなったので 最後の段は 春キャベツ 層にさえなってれば 中身はなんでも ラザニア


餃子の皮で!モチモチお手軽ラザニア
華やかな見た目でパーティーメニューにもおススメのラザニアを、餃子の皮で手軽にアレンジしました。ひと工夫でモチモチ食感に仕上がるので、餃子の皮とは思えない本格的な仕上がりです。寒い季節にも嬉しい一皿です。

<script async src="https://oceans-nadia.com/card/recipe_favorite_line/145019"></script>
わたしはホワイトソースも市販の安いパスタソースを使用。 ホントに重ねて焼いただけ。 魚焼きグリルで焼きました。

あとはベビーほたてときのこのガーリックいためと明太ポテサラのせバゲット



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする