やっぱりそばが好き!!【国産そば粉屋 内田商店】

常陸秋そばを中心とした国産そば粉・丸抜き専門店【国産そば粉屋 内田商店】店長日記 

幻のお米!!

2007-10-15 21:29:01 | お米

先日入荷した、みなかみ産コシヒカリ。(天日干しではありません)

市場には、【幻の米】なるお米が、氾濫していますが、私的には、このお米こそが

本当の、『幻のお米』だ~!!と思っています。

玄米はこんな感じです。

P1030745

三国連峰からのきれいな水と、米作りに適した、寒暖の差のある気候と相まって、

ご覧の通り、玄米が大粒で透き通っていて、光沢もあります。

今年は、全国的に猛暑で、高温障害が多く、品質も去年より劣る産地が多い中、

このみなかみ産は、山間部で、日中気温が高くても、夜間は気温が低くなるため、

高温障害の影響を受けずに、去年より実りがよく、良い出来となりました。

本当に見るからにおいしそう!!

炊いた時の、ごはんもピカピカで、光沢抜群、粘りが強いお米です。

P1030746

食味的に、魚沼産、新潟産コシヒカリにも負けないでしょう。

私、お米バイヤーも新米では、ダントツのおすすめです!!

また、みなかみ産の『夢ごこち』(コシヒカリを超える米)も、極少量入荷し、

現在販売中です。

さらに11月には、みなかみ産の天日干し(はぜ掛け)のお米も入荷します。

こちらは、さらに甘味抜群で、おいしいお米です。

ぜひお楽しみにお待ちください。

また、大学時代の同級生で、北海道・空知の稲作農家、J君に頼んでおいた、

『ななつぼし』、『おぼろづき』も入荷しました。

こちらは、人気上昇の『ななつぼし』

P1030743

P1030741

青が入り、おいしそうですね。玄米は、コシヒカリに比べ細めです。

こちらは、北海道でも、幻の米の『おぼろづき』

P1030744

P1030742

おぼろづきは、粘りが強い、低アミロース系のお米です。乳白色気味なのが特徴です。

J君の家でも、このお米を主食用にしているそうです。

この二つのお米は、まだ食べていないので、後日、試食レポートを書きたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年産期待のお米!

2007-05-04 23:13:48 | お米

連休も後半になり、大利根町のコシヒカリの田植えもだいぶ進みました。

田植えが終わった農家さんも多いです。

とは言っても、彩のかがやきや、あさひの夢、キヌヒカリなどの品種は、まだまだ

これからですが。

それと今年の期待のお米として、今からすごく期待しているものがあります。

群馬・みなかみ町産の【夢ごこち】です。このお米は、地元産のものは、契約栽培で

作ってもらっているのですが、今年は、みなかみ町の農家さんも作ってもらえるとのこと。

しかも、なんと・・・・・自然乾燥、天日干し!これは、ホント貴重ですよ!

コシヒカリは、もう当店でも販売しているのですが、これも好評を得ていまして、

最近人気急上昇なのです。

でも、量的にはごくわずかの予定なので、限定販売となりそうですが。

きっと、おいしいお米ができるなぁ~!と今から楽しみにしています!

地元産の夢ごこちも、今年は生産者が一人増えます。最高の肥料を使い、米作りが

うまい方ですので、こちらもすごく楽しみです。期待してください!

ともあれ、この暑い中の田植えと、農作業、農家の皆さん、大変ご苦労様です。

今年も、順調においしいお米ができますように・・・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ヌカいろいろ

2007-04-15 07:02:55 | お米

今日は暑かったですね!

仕事をしていると半袖でもいいくらい。

今日は、米ヌカの話しをちょっとしてみたいと思います。

普通、玄米を精米すると、下の写真のような茶色のヌカがでてきます。

P1030004

精米中のお米が、白米に近づいてくると、ヌカも茶色から、白めのヌカになってきます。

また、ヌカの比重も重くなります。

普通精米ですと、一般的なヌカは、こんな感じですね。

さらに無洗米(乾式)の場合、通常通り精米し、白米になってから、乾式無洗米機に通し、

特殊ブラシで磨きをかけます(白米のヌカ層を取り除くため)。

すると、このような、白ヌカがでてきます。白米からも、結構ヌカがとれますね。

P1030003

乾式無洗米機に通した白米は、このような感じです。

P1020869_1

普通精米より、色が白く、光沢があり、比重がやや軽めです。

この乾式無洗米の場合ですが、一回研いでいただくのがベストです。

P1020877_1

このような炊き上がりになります。

最近、筍の時期でもあるので、米ヌカ大活躍の時期ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送料無料セール!!

2007-04-02 22:33:09 | お米

本日から、4月30日まで、送料無料セールを開催します。

今回は、先月セールをやりました、秋田・大潟村産あきたこまち、宮城産ひとめぼれ玄米30kg、

大利根産コシヒカリ10kgが大変好評なため、さらに今月も送料無料とする他、セール商品を増やしました。

これから、行楽シーズンなどでお米の需要が増えると思いますが、ぜひこの機会に、お得なセールを

ご利用ください!

また新商品として、無洗米も今回アイテムに加えました。一部は、こちらも送料無料となりますので、

ぜひお試しください!

P1020866_1


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする