7月に続いて2回目の阿蘇神社参道散策です。
上の写真は“金脈の水”に冷やされた「阿蘇のトマト」。
涼しげです。
ちなみにトマトは1個100円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/25f8523609238e4508768b4dcc5b75ca.jpg)
阿蘇神社参道で大人気のお菓子屋さん「たのや」。
全国的に有名なシュークリーム“たのシュー”は、濃い牛乳そのままのクリームが激ウマです。
実はこの写真を撮った後に“たのシュー”が袋からポロリと落ちてしまいました。
たのやのおばちゃんが可哀相だからと1個タダでくれました。
ん~感激(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/3b982c8de787f032887806fc7ac5ee68.jpg)
「馬コロッケのとり宮」と「たのシューのたのや」の間にある「郷土料理店はなびし」
いなり寿司を海苔巻きにした「あげ巻き寿司」は旨かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/8b8a746172df0802961be508140f070d.jpg)
「現金自動勘定所」
簡単にいうとATMですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/02bddd9e35162da50bda387f1def9104.jpg)
参道入り口にある時計屋さんの「チクタクの水」
水の音が“チクタク”と聞こえます。 ← 嘘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/30ee9ffc5c6d4d0586c15b49a5357b1a.jpg)
一宮小学校近くの豆腐屋「豆の匠」
ちょっと固めですが、しっかり大豆の味が…。
やっぱ阿蘇の豆腐は旨い!
上の写真は“金脈の水”に冷やされた「阿蘇のトマト」。
涼しげです。
ちなみにトマトは1個100円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/25f8523609238e4508768b4dcc5b75ca.jpg)
阿蘇神社参道で大人気のお菓子屋さん「たのや」。
全国的に有名なシュークリーム“たのシュー”は、濃い牛乳そのままのクリームが激ウマです。
実はこの写真を撮った後に“たのシュー”が袋からポロリと落ちてしまいました。
たのやのおばちゃんが可哀相だからと1個タダでくれました。
ん~感激(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/3b982c8de787f032887806fc7ac5ee68.jpg)
「馬コロッケのとり宮」と「たのシューのたのや」の間にある「郷土料理店はなびし」
いなり寿司を海苔巻きにした「あげ巻き寿司」は旨かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/8b8a746172df0802961be508140f070d.jpg)
「現金自動勘定所」
簡単にいうとATMですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/02bddd9e35162da50bda387f1def9104.jpg)
参道入り口にある時計屋さんの「チクタクの水」
水の音が“チクタク”と聞こえます。 ← 嘘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/30ee9ffc5c6d4d0586c15b49a5357b1a.jpg)
一宮小学校近くの豆腐屋「豆の匠」
ちょっと固めですが、しっかり大豆の味が…。
やっぱ阿蘇の豆腐は旨い!