先日、北海道に行った際に撮った札幌大通り公園の“さっぽろホワイトイルミネーション”です。
北海道の日没は鹿児島よりぐ~んと早くて午後4時半には薄暗くなります。

今回のイルミ撮影は友人から借りた『NikonD300』。
最近のデジタルカメラの進歩はすごい!
手持ち撮影でこんなのが撮れるんですから…
ただし、写真は機材じゃなく感性…
UPするほどの写真が撮れていないのは、“我が感性”…

“さっぽろホワイトイルミネーション”は今年で29回目。
初年度は1千個の電球から始まった“さっぽろホワイトイルミネーション”も今年は40万個の電球が使われる大イベントに。
さらに今年は昼間に太陽光で発電・蓄電し、夜間に使用する“エコ・イルミ”(一部のみ)も…。

さっぽろテレビ塔の時計が5時55分。
パチンコなら大当たり?

手前の電飾を雪のようにボカして冬の雰囲気を出そうと試みた一枚。
ボケが足りないのとバックの構図の悪い失敗例
一応、“試みた”ということで…

札幌市の人口は189万人。
鹿児島県の総人口171万人を軽く上回っております。
やはり華やかな都会です。(60万都市の鹿児島市民からみて…)
さっぽろテレビ塔の公式HPから“さっぽろホワイトイルミネーション”がライブ映像で観れます。
さっぽろテレビ塔HP
http://www.tv-tower.co.jp/
撮影日:2009年12月4日
Nikon D300
Ai AF Nikkor 35mm F2D
北海道の日没は鹿児島よりぐ~んと早くて午後4時半には薄暗くなります。

今回のイルミ撮影は友人から借りた『NikonD300』。
最近のデジタルカメラの進歩はすごい!
手持ち撮影でこんなのが撮れるんですから…
ただし、写真は機材じゃなく感性…

UPするほどの写真が撮れていないのは、“我が感性”…


“さっぽろホワイトイルミネーション”は今年で29回目。
初年度は1千個の電球から始まった“さっぽろホワイトイルミネーション”も今年は40万個の電球が使われる大イベントに。
さらに今年は昼間に太陽光で発電・蓄電し、夜間に使用する“エコ・イルミ”(一部のみ)も…。

さっぽろテレビ塔の時計が5時55分。
パチンコなら大当たり?

手前の電飾を雪のようにボカして冬の雰囲気を出そうと試みた一枚。
ボケが足りないのとバックの構図の悪い失敗例

一応、“試みた”ということで…

札幌市の人口は189万人。
鹿児島県の総人口171万人を軽く上回っております。
やはり華やかな都会です。(60万都市の鹿児島市民からみて…)
さっぽろテレビ塔の公式HPから“さっぽろホワイトイルミネーション”がライブ映像で観れます。
さっぽろテレビ塔HP
http://www.tv-tower.co.jp/
撮影日:2009年12月4日
Nikon D300
Ai AF Nikkor 35mm F2D