寒干し大根…南九州市頴娃町 2009年12月29日 10時36分19秒 | 訪ねたイイ所…鹿児島編 鹿児島の冬の風物詩『寒干し大根』です。 東シナ海の寒風にさらされた大根は10日程干されて漬物工場に出荷され、山川漬けと呼ばれる漬物になります。 右端にかすかに見えるのは薩摩富士の開聞岳。 天気が良ければ美しいのですが… 高さ3㍍はあろうかと思われる竹製の大根やぐら。 南九州市頴娃町は夏はお茶、冬は寒干し大根の盛んな農業の町。 撮影日:2009年12月25日 Nikon D200 Ai AF Nikkor 35mm F2D