見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

雛の里・八女ぼんぼりまつり … 福岡県八女市

2010年03月19日 23時32分43秒 | 訪ねたイイ所…福岡編
福岡県八女市の『八女ぼんぼりまつり』に行ってきました。
八女市は古くから雛人形や提灯を作り続けている古い町。
特に福島地区は今なお、白壁の町並みが残りレトロな風情が楽しめます。
今年で13回目の『八女ぼんぼりまつり』は、福島地区を中心に商店街などに雛人形が飾られ、ひな祭り一色です。



ちょっとびっくりのお雛様の行進?
1体1体、表情やしぐさが微妙に違います。



個人的にタイプのお雛様



ヒゲのお公家様
現在の天皇家にも…!? 似てません?



1年で2センチ髪が伸びるそうな…
(ウソですョ)


何とも愛らしい「おぼこ雛」



白壁の町並み(福島地区)


【八女ぼんぼりまつり】
期間 2月14日(日)~3月22日(月・振)


撮影日:2010年3月14日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D