八女市といえばお茶。
八女市の北東部位置する本地区の広大な茶園があります。
広さは約65ha。小高い丘にある展望所からは八女市内が一望でき、お天気の良い日は有明海が望めます。
見渡す限り連なる茶畑は美しく、あと1ヶ月もすれば新茶の刈り込みが行われます。
日本を代表する“大茶園”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/088ec00c911abd7add4d95af04597e02.jpg)
展望台には神社と桜。
既に桜も咲いてる頃でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/800f334df859155b88637eb656ca71c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/e2c8d8a61bfe0d99b7ef9dc64a23f46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/8c9ec9d66742a343dbe766ac663afc6c.jpg)
美緑園
茶房「ぶんぶく」はお隣にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/50631d5215be00da37b70c6596be28f0.jpg)
茶房「ぶんぶく」の“想い”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/2d564aa0a6365da67bedb321dd439c53.jpg)
八女茶最高級品の“玉露”
いや~普段飲んでるお茶とは全く違います。
口に含んだ瞬間、お茶の香りが口いっぱいに広がり、お茶の甘味を感じます。
ただ、お茶の量が少なすぎて…
【八女美緑園】
八女市大字豊福269-2
撮影日:2010年3月14日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
八女市の北東部位置する本地区の広大な茶園があります。
広さは約65ha。小高い丘にある展望所からは八女市内が一望でき、お天気の良い日は有明海が望めます。
見渡す限り連なる茶畑は美しく、あと1ヶ月もすれば新茶の刈り込みが行われます。
日本を代表する“大茶園”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/088ec00c911abd7add4d95af04597e02.jpg)
展望台には神社と桜。
既に桜も咲いてる頃でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/800f334df859155b88637eb656ca71c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/e2c8d8a61bfe0d99b7ef9dc64a23f46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/8c9ec9d66742a343dbe766ac663afc6c.jpg)
美緑園
茶房「ぶんぶく」はお隣にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/50631d5215be00da37b70c6596be28f0.jpg)
茶房「ぶんぶく」の“想い”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/2d564aa0a6365da67bedb321dd439c53.jpg)
八女茶最高級品の“玉露”
いや~普段飲んでるお茶とは全く違います。
口に含んだ瞬間、お茶の香りが口いっぱいに広がり、お茶の甘味を感じます。
ただ、お茶の量が少なすぎて…
【八女美緑園】
八女市大字豊福269-2
撮影日:2010年3月14日
Nikon D200
Ai AF Nikkor 35mm F2D
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4