![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/94d60008526e68310256f170ad77ac75.jpg)
6月、南九州に大雨を降らせた梅雨前線は
7月に入ると九州北部に上がり停滞しています。
大分県日田市では豪雨災害が…
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
一方、今日の鹿児島は快晴には程遠いですが
青空が広がり、久しぶりにお天道様を見たような気がしました。
ただ、桜島上空は相変わらずのぶ厚い雲。
明日は今日以上にお天気が良さそうですが
梅雨明けはまだかな?
写真は、いつもの甲突川沿い散歩コースで撮ったもの。
維新ふるさと館前の南洲橋と雲が切れた瞬間のお月様。
今夜のお月様は満月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/7109c1bbe0a123b06071805d0d268389.jpg)
夜の甲突川。
写真奥の高見橋のLEDライトが
ブルー、グリーン、レッド、ピンクと変わります。
この界隈は鹿児島中央駅にも近く
西郷隆盛の生家跡などもあり、
鹿児島の文化にも触れられます。
県外からのお客様にも散歩コースとしておススメします。
撮影日:2012年7月4日
◆OLYMPUS OM-D E-M5
◆Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7
7月に入ると九州北部に上がり停滞しています。
大分県日田市では豪雨災害が…
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
一方、今日の鹿児島は快晴には程遠いですが
青空が広がり、久しぶりにお天道様を見たような気がしました。
ただ、桜島上空は相変わらずのぶ厚い雲。
明日は今日以上にお天気が良さそうですが
梅雨明けはまだかな?
写真は、いつもの甲突川沿い散歩コースで撮ったもの。
維新ふるさと館前の南洲橋と雲が切れた瞬間のお月様。
今夜のお月様は満月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/7109c1bbe0a123b06071805d0d268389.jpg)
夜の甲突川。
写真奥の高見橋のLEDライトが
ブルー、グリーン、レッド、ピンクと変わります。
この界隈は鹿児島中央駅にも近く
西郷隆盛の生家跡などもあり、
鹿児島の文化にも触れられます。
県外からのお客様にも散歩コースとしておススメします。
撮影日:2012年7月4日
◆OLYMPUS OM-D E-M5
◆Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7