水彩色鉛筆という物を母から借りて初めて使ってみたのがこの絵ですが、使い勝手が分からないので大変でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/d04467f6287cd2d03fd90b89473fd339.png)
厳密に言うとこの水彩色鉛筆は妹のもので、母が借りているのをわたしが借りたのです。
妹は絵はぜんぜん描かないのにやたらと画材を買い集めては死蔵しているのです。
10年くらい前に買った物だと思います。
母も全然使わないというのでわたしが使ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/67/eae998ca2fbeebe184855ae39213bd95.jpg)
もう一枚描いてみましたが、紙に色がなかなか乗らず、使い慣れないといろいろ難しいようです。
もしかしたら製品自体の問題があるかもしれません(「顔彩ペンシル」などという名前がちょっと胡散臭い感じ?)が、ただ単に使い方が分からないだけという気もします。
今のところ無理して使う気がしません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/9e39b870e5e677aa539c0d0f6626a93e.png)
これを描いたのは4月1日か2日ころだったでしょうか。
テレビの全国向けニュース番組で「今日は全国的に晴れて全国でお花見が楽しめるでしょう」なとと言うものだから、「全国」には北海道や東北が含まれていないのかと思いながら描いたのでした。
まあ、毎年のことですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/41/6e746ab7e60058bb19d2e0f650d07709.png)
北海道で桜が咲くのはまだひと月さきのことです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/d04467f6287cd2d03fd90b89473fd339.png)
厳密に言うとこの水彩色鉛筆は妹のもので、母が借りているのをわたしが借りたのです。
妹は絵はぜんぜん描かないのにやたらと画材を買い集めては死蔵しているのです。
10年くらい前に買った物だと思います。
母も全然使わないというのでわたしが使ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/67/eae998ca2fbeebe184855ae39213bd95.jpg)
もう一枚描いてみましたが、紙に色がなかなか乗らず、使い慣れないといろいろ難しいようです。
もしかしたら製品自体の問題があるかもしれません(「顔彩ペンシル」などという名前がちょっと胡散臭い感じ?)が、ただ単に使い方が分からないだけという気もします。
今のところ無理して使う気がしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/9e39b870e5e677aa539c0d0f6626a93e.png)
これを描いたのは4月1日か2日ころだったでしょうか。
テレビの全国向けニュース番組で「今日は全国的に晴れて全国でお花見が楽しめるでしょう」なとと言うものだから、「全国」には北海道や東北が含まれていないのかと思いながら描いたのでした。
まあ、毎年のことですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/41/6e746ab7e60058bb19d2e0f650d07709.png)
北海道で桜が咲くのはまだひと月さきのことです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)