色が薄いと思ったので、もう少し黄色と赤の絵の具を濃く溶いたものを塗りました。濃い薄いはお好みで。
ここまでは最初に色を塗ってから濡れたままの状態の上に色を塗っています。
すこし乾かした後、黄色と赤色にさらに青色を加えた物を塗りました。影の暗い部分の色のつもりです。
乾かしてみると、色が薄い感じがしたので、さらに赤と黄色を混合した色を重ねて塗ってみました。
みかんの下に敷いた白い紙にも色が付いて見えるので、自分が感じた色に塗ります。
感じていない色は塗る必要はありません。
これ以降は全ての色は赤、青、黄色の配合を調整して色を作っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます