アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

まち歩き城陽1121 渚先生顕彰碑  二宮尊徳像 石碑城陽0211

2019年12月14日 18時55分52秒 | まち歩き

 

 

 

関連記事 ⇒ まとめ030  二宮尊徳像

まち歩き前回の記事 ⇒ まち歩き城陽1120 城陽の名木 「梅」

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます


寺院城陽0685 龍福寺 浄土宗 蚕碑 がある

2019年12月14日 06時06分53秒 | 寺院

 

 

 

蚕碑 

自然石の石碑 養蚕が盛んだった明治28年(1895)5月、養蚕家によって建てられた蚕の供養碑です。今は梅畑や民家になっていますが、昔は桑畑で蚕の餌としました。

寺院 前回の記事 ⇒ 寺院城陽0684 大蓮寺 寺田芋の 島利兵衛の墓

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます