35キロ、大きな捨得物
たぶん落し物ではないと思う。
普通に想像すると、飼っていた人に何らかの事情があるということだろう。このようなペットを個人的に飼おうというのは、よっぽど恋い焦がれている人以外(それなら手放さないとは思うが)おそらくお金持ちの人なんじゃなかろうか。結果的にお金持ちじゃなくなってしまったとか、そういうことなんじゃなかろうか。愛人宅で飼っていたが、別れの時がやってきたとか…。
カメさんにとって新天地が住みやすいところでありますように。
追伸:ケズメリクガメ
ふと、実際いくらくらいなのか気になったので別の所を探してみると、案外安価(幼体で20000円だという)なことが判明した。勝手にお金持ちなどと決めつけられるものでは無いようだ。ということは、ちょっとした興味本位でも十分に買えるわけだ。
それにしても「一生を共にする覚悟のない人が飼うべきでない」という趣旨はその通りで重いものだが、何となく面白いと思ってしまった。だとしても、カメさんにとっては囚われの身であることには変わりは無い。犬や猫を飼っている人だって、基本的には同じ覚悟は必要だと思う。人間のエゴが罪悪的なものであるという自覚こそすべてのペット愛好家には必要な覚悟といえるのではないだろうか(もちろん、僕自身の自戒をこめて)。
たぶん落し物ではないと思う。
普通に想像すると、飼っていた人に何らかの事情があるということだろう。このようなペットを個人的に飼おうというのは、よっぽど恋い焦がれている人以外(それなら手放さないとは思うが)おそらくお金持ちの人なんじゃなかろうか。結果的にお金持ちじゃなくなってしまったとか、そういうことなんじゃなかろうか。愛人宅で飼っていたが、別れの時がやってきたとか…。
カメさんにとって新天地が住みやすいところでありますように。
追伸:ケズメリクガメ
ふと、実際いくらくらいなのか気になったので別の所を探してみると、案外安価(幼体で20000円だという)なことが判明した。勝手にお金持ちなどと決めつけられるものでは無いようだ。ということは、ちょっとした興味本位でも十分に買えるわけだ。
それにしても「一生を共にする覚悟のない人が飼うべきでない」という趣旨はその通りで重いものだが、何となく面白いと思ってしまった。だとしても、カメさんにとっては囚われの身であることには変わりは無い。犬や猫を飼っている人だって、基本的には同じ覚悟は必要だと思う。人間のエゴが罪悪的なものであるという自覚こそすべてのペット愛好家には必要な覚悟といえるのではないだろうか(もちろん、僕自身の自戒をこめて)。