

スカシユリの植木鉢を大きくしてあげようと思って、鉢をほじくり返していたら出てきました。
嫌いなんですけど、ミミズがいる土って良い土だというので、そのままそっとしておきました。










今日は『椿』の花です。
我が家の周りは、昔からの農家のお家が多く、敷地は生垣で囲まれています。
その中に椿の木が何本か入っているんです。
だいぶ咲き始めました。

赤い椿。

こうして生垣の一部になっています。
我が家の椿。

花びらが出来てましたが、まだまだ咲きませんね。
毎年遅いんです。そういう品種なのかな?
白に赤い斑入りなんですよ。
昨日、「子猫の迷い道」さんのところで、ホトケノザの素敵な写真が出ていました。
我が家のホトケノザはどうかな?


1輪だけ咲いていました。
満開になると綺麗ですよ。
それから近くにこんな可愛い花が沢山咲いています。
雑草なので、いつも抜いているんですけど、抜き忘れてたんですね。

小さい花です。オオイヌノフグリよりも少し小さい花です。
沢山咲いていると可愛いです。