![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
昨日は家の近くのお神輿を撮影したのと、
夜、フィッシャリーナに集まってきたお神輿を撮影に行ってきました。
夜のお神輿はまた後日紹介しますね。
大浦のお神輿(八雲神社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/60422a0b73d86dfe49301966b0567c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/5f577ddd67edff6a5e3165a36e593100.jpg)
この道は下っていくと、鴨川漁港です。
お隣の地区の川口のお神輿もやってきました。(白幡神社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/93a27f13cf89f4b12688e725ed58dc80.jpg)
昨日のご馳走。
伊勢海老(茹でたもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/463ce5a75cff092fe7fafcaf06020e53.jpg)
以前貰ったものを茹でて冷凍保存しておいたそうです。
あわびのお刺身(酒蒸し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/3ffbe44a6fd26ab7efdf5436cdcb636c.jpg)
実家のお隣のお姉さんは海女さんなのです。(じぇじぇじぇ~~~)
傷が付いて売れないものを、良く下さるんですよ。
酒蒸しにして、冷凍保存してあるものをお祭りやお正月のご馳走に使います。
あわびは旅先で良く踊り焼きにして食べますが(先日の長崎でも小さなあわび食べましたが)
私は、酒蒸しが一番好きです。やわらかくて甘くて美味しいです。