こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

台北旅行 13 關渡媽祖宮1

2013-09-25 19:25:52 | 旅行―アジア
關渡媽祖宮


台北旅行3日目です。


日程(7月2日)

ホテル(9:00発) ― 關渡媽祖宮 ― 清水祖師廟 ― 淡水 ― 台北・茗軒【昼食(60分)】 ― 松山空港(16:00発) ―BR190便― 羽田空港(19:55着)

3日目は淡水方面へ観光でした。

まず最初に立ち寄った場所は
關渡媽祖宮です。

台北市北投区にあり、媽祖(天上聖母)を主祀としているそうです。


とにかく建物が大きい!

そして極彩色で本当に綺麗!
初めて日光東照宮の陽明門を見たとき以上に感激です。

今日はこの極彩色の建物の写真ばかりです。




沢山の屋根の上には龍やら、神様やら、いろいろな動物がいます。













狛犬

狛犬というより、トラみたい。

まだまだ關渡媽祖宮は続きます。