![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
台北2日目の観光です。
2日目の日程(7月1日)
ホテル(8:45発) ― 忠烈祠(45分) ― 故宮博物院(80分) ― 鼎泰豊忠孝店【昼食(50分)】 ― 民芸品店【買い物(30分)】 ― 中正紀念堂(30分) ― 総統府(車窓より見学) ― 龍山寺(15分) ― 解散後 迪化街【永楽市場など】 ― ホテル
ホテル ― 梅子【夕食】 ― 士林夜市【辛發亭など】 ― ホテル
まずは忠烈祠の見学です。
33万人の英霊が祭られています。
入り口の門に到着すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/234ed29e1e36db9d517f19bf3c855cac.jpg)
衛兵が入り口の両側に立っています。
白い制服は海軍の夏服とか
この大門と大殿の2箇所で衛兵が2人ずつ警備にあたっています。
以前も紹介しているのですが、
身動き一つしません。
まるで蝋人形のようです。
このままの姿勢で1時間立ったままなのです。
衛兵の交代式が一時間ごとにありますので、そのときに交代するんですよ。
この衛兵は陸軍、海軍、空軍の三軍から選び抜かれたエリート兵で、
身長や体重制限があるのだそうです。
ちなみに身長は178センチ前後くらいとか…
体重も太っていてはダメです。
大門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/36f43b3de19fd815a3b860e54f46a1df.jpg)
こちらは忠烈祠の中から撮影。
交代式が始まります。
大門の脇の建物から衛兵が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/d2dce86fe77c0edce633c8f40310b335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d7/0814cde521ba6e83908be37211418656.jpg)
行進
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/aa/455ab77fab9b104591d88b5d58453696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/c6f8266d48897499b6af4afdc7c8b47b.jpg)
大門の中央まできたら忠烈祠に向かって歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/ba2de2eb6d9c0067a57490f7f4c9d765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0b/9ddc86dabbfcc335a276c90577ff45a8.jpg)
大殿は工事中のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/ba87dbfbdc8d4d0b022bcc2f550d3c71.jpg)
いつもはこの中に入ることが出来るのですが…
狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/5c3f6e094fb7570e4f20638b3d3f02e5.jpg)
極彩色の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/2c76078c302399cf85824e34d4d977fa.jpg)
大殿での衛兵交代が終わると、大門へ戻ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/96ee5ca5955b19d4db6b799dd44ade03.jpg)
大門のまえでパフォーマンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/11c1d2523fc69b1431cda23383b59d40.jpg)
この後、大門前の衛兵が交代して、交代式が終わります。
今回は工事中で大殿の中に入ることが出来なくってとっても残念でした。
忠烈祠の中の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/0345a9536cce713dbc3725b5cdf60a37.jpg)
大門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2d/c2b9375fed5583258040612ea0775892.jpg)
忠烈祠の説明がでているHPはこちら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
以前の旅日記です。
クリックしてくださいね。
台北旅日記6 忠烈祠1
台北旅日記7 忠烈祠2
台北旅日記8 忠烈祠3