![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
思ったよりも早く終わり、帰りに寄り道しました。
鴨川市の長狭地区にある『みんなみの里』です。
みんなみの里のずっと後ろ側の川沿いや、田圃のあぜ道にヒガンバナが沢山植えられているので、その様子をちょっと見に行ってきたのです。
が…
みんなみの里からは赤いものは全く見えず…
少し歩かなくてはいけない距離なので、ここから赤い帯が見えないということは余り咲いていないということで…
今回は諦めました。
その代わり沢山のジャンボカボチャが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/c630b8bf43d871c08697d7a4ca7ce9b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/2575c8a73532c041a63fdefc3fd7cb53.jpg)
先週の台風騒ぎの中、
「第4回ジャンボカボチャコンテスト千葉県大会」がみんなみの里で行われていたのです。
今年の千葉県大会は
第1位 鴨川市 上野貢司さん 490㎏
第2位 大多喜ベジタブルガーデン 渡辺勇さん 417㎏
第3位 大多喜ベジタブルガーデン 羽山秀顕さん 408㎏
だそうです。
昨年もブログで紹介したのですが、
1位の上野さんは高校の同級生です。
昨年は全国大会でも1位になり、アメリカの大会まで行ったんですよね~~~
明日、小豆島で『日本一どでかぼちゃ全国大会』が開催されるそうです。
今年はどうなるのでしょうか?
連覇するかな?
このカボチャも上野くんが作ったものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/a1e6e94ff45830ba54879d696b54b6b7.jpg)
これは大会用ではなく、みんなみの里の畑で作ったカボチャ。
388キロですって!
見事です!
千葉県ジャンボかぼちゃコンテストのブログはこちら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)