


樹齢400年と言われている桜です。
報恩閣前の桜が良くポスターなどに使われている桜です。
トップの写真、建物は祖師堂です。
そのほかにも大きな枝垂桜が境内にあります。


一緒に記念撮影するのなら、この枝垂桜が良いですね。

でもやっぱり絵になるのは、祖師堂としだれ桜だと思います。

アップで!

この色の濃いしだれ桜は樹齢400年のすぐ近くに植えられた若い桜です。






建物の紹介をしますね。
五重塔

前回来たときは、建築中で完成間近でした。
明治時代、火災で焼けてしまって、2009年5月に復元されたそうです。
本堂

拝殿

彫刻が素晴らしいのでこちらもアップ

身延山大学高等学校

仏殿納牌堂の獅子口瓦

祖師堂の天邪鬼

最後に、287段の菩提梯

一番上から下を撮影しました。
こんなに急な階段なんですよ!