



以前来たときは時間がなくて見れなかったんです。
会場に入ると
簡単な舞台になっていて、大きな青森ねぶたがありました。

青森って場所によってねぶたといったりねぷたといったり、
ねぶたそのものの形が違いますね。
青森市内は「ねぶた」で『ぶ』とにごります。
弘前は「ねぷた」です。
五所川原では「佞武多(ねぷた)」ですね。
トップの写真は弘前の扇型のねぷたです。
最初にねぷたの説明があり、
お囃子を披露してくれました。

その後、太鼓をたたいてみたい人~~~
と希望者はお囃子に参加させてくれます。
そのあと、津軽三味線の演奏会がありました。

手前の女性は以前日本一になったことがある方だそうですよ。
目の前で津軽三味線が聞けるなんて感激でした。
その後中のねぷたを見学します。


表側は勇壮な武者絵

後ろ側は妖艶な美人絵になっています。
大小さまざまなねぷたが展示してありました。









最後にかわいい金魚ねぶた

金魚ねぶたの変形(?)で、十二支のねぶたもありました。
