こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

北海道 紅葉の旅 11

2014-12-06 16:23:41 | 旅行―北海道
知床・三湖



北海道の紅葉の旅日記に戻ります。

今年もあと1か月を切ったというのに、
旅日記が沢山残ってます。

「北海道」と「日光」と「平林寺・妻沼聖天山」の3つです。
日光と平林寺・妻沼聖天山は日帰りなので、長くはならないと思いますが…

1日2回更新できたらもっと進むと思うのですが、何かと気忙しく…(笑)

気長にお付き合いをお願いします。



前回は知床の四湖を紹介しました。

次は三湖ですね。

三湖も山々が水面に写っています。



本当に美しい~~~~
何十枚も同じ場所で撮影してしまいました。(笑)



雪をうっすら被った羅臼岳



近くに天然マイタケ。


世界遺産なので、立派なマイタケがあっても採ってはダメです。




ここは何処?
ってわかるように看板もあります。

三湖は湖の周りをぐるりと3/4周歩くのです。

案内図の隣に立っているのは、ネイチャーガイドさんです。
双眼鏡で対岸を見ています。
ヒグマがいないかな?
野鳥がいないかな?
ここでは、野鳥がいたそうです。



風景ばかりでは飽きてしまうので、かわいいものを発見


小さな芽が脇から出ていると、ついつい写真に撮ってしまいます。

キノコ



やっと二湖までやってきました。


二湖の風景も、同じかな~~~




羅臼岳






湖面が鏡のようで本当に美しい風景に出会えました。




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村