![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
早くしなくっちゃ~~~
今年が終わってしまう~~~
3日目(10月7日)日程
ホテル(8:30出発) ― 道の駅・パパスランドさっつる(20分) ― 摩周湖(35分) ― 阿寒湖(40分) ― 鶴見台(20分) ― 釧路湿原散策【おんねない木道(60分)】 ― 白糠恋問 道の駅(20分) ― とかち帯広空港(20:05発) ―JL1158便― 羽田空港(21:50着)
ホテル外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/d8edf6e4a21e9d8b3049553ba037ce7c.jpg)
2日目の宿泊は「ホテル知床」です。
以前も泊ったことがあり今回で2回目。
ここのホテルは結構広くて、各棟についている名前が覚えやすいです。
今回は「ヒグマの杜館」
部屋のキーホルダーもクマの形です。
廊下にはヒグマの写真が沢山飾ってあります。
エレベータのドアもヒグマの絵になっています。
以前は「エゾシカの杜館」でした。
こちらも通路などエゾシカが描かれていましたね。
ヒグマの杜館への通路には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/5f50a94364f5ca26c6c20f0ae5164477.jpg)
ヒグマのはく製が…
ロビーには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/52/49865a2d59eea128f9cb50bb3a044622.jpg)
見事な木彫りのクマ。
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/d60a3a355178b32da25e11c8b745cb9b.jpg)
なかなか迫力があります。
食事はバイキングでしたので、写真はありません。
ホテルの周りの木々が色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/fc6f62cbc156a142851e36124e052063.jpg)
知床から摩周湖を目指します。
途中の川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/74c9d4bb60ab8f7157f24a8fb9f4ed52.jpg)
黒い魚影がみえますね。
鮭の遡上です。
コスモス街道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/c125ee699f4dfa349923115be8e18950.jpg)
とんがり帽子の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/19d33527558aecdfca667e15c0f021f6.jpg)
清里町にある焼酎工場です。
ここはジャガイモで焼酎を作っています。
パパスランドさっつる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/2d873d48cc5ed360686347e875a69b44.jpg)
建物の中には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/47fa6fda61db8589779ea5950ca580e2.jpg)
岡崎朋美選手のコーナーがありました。
岡崎選手は清里町出身だそうです。
2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。
良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31_pink.gif)
にほんブログ村