![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/6315cac63890ea8992dd9ce1f75a1bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
順序を追って、作り方の説明をしますね。
前回のブログは
頭と、手と耳が縫い終わったところでした。
まずはパーツを全部縫ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/3e6f2502cf0f08c68abe6775a112482d.jpg)
縫ってからひっくり返して、並べてみました~
まず頭に綿を詰めます。
つめたら、ジョイントを入れて、綿のつめ口をギューっと絞って、ジョイントが抜けないようにします。
それから、目と耳の位置を決めます。
目の位置を決めるのにこれを使いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/92a9872c6c2dd8902c5ad287d16db093.jpg)
ピンの付いた目玉なんです。
これを目の位置にさして、気に入った顔にしていきます。
以前は丸いビーズの付いた待ち針を黒く塗りつぶして使っていましたが、
大きなベアを作るときに、イメージがつかめなかったんです。
目と耳の位置が決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/371f250391f56c4bfc428a8c8729ccae.jpg)
耳を付けて、目を付けて、鼻を刺繍します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/f3b5ce7398b872e2544b0f576e4a61b5.jpg)
首の部分に出ているピンがジョイントです。
胴体部分に出来た頭のピンを差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/9dd84a56b7a17648ef6a2fc365088eec.jpg)
ジョイントをクルクルと丸めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/e43f9c3d2a4a58f4f1dbb0bdfa66ac34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/e5107573db1b17495a9cb026a199692f.jpg)
ジョイントできました。
これで首が360度グルグルと回ります。
それから手と足にもピンをつけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/588d9e9cd9df60223838661c51b3f2a2.jpg)
胴体に手足とジョイントする部分に目打ちで穴を開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/024046a3d08aa5aee5ede2a70e6f5ec2.jpg)
頭の時と同じように、グルグルとピンを巻き上げます。
手足がジョイントできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/81/6000ab65e64e2f59ac7013dcc36e37f6.jpg)
綿を詰めて、詰め口を縫って出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/1c90dfc7ecfa5c982cc0ab0d6fd9e4a7.jpg)
いつも首にリボンをしてあげるのですが、
オレンジ色のリボンが手に入りませんでした。
家にあった極細の毛糸をレース針で編みました。
マフラーが完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/b646211930e9b41032fa359c24659661.jpg)
首に巻いて、これで本当に完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/7bbb7a674ca78f30329db11c5c3d83b6.jpg)
実はこれ、台湾のお土産をくれた友人への誕生日プレゼントだったんです。
かなり遅くなってしまいましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
明日は、義母の1周忌です。
朝から忙しいので、コメントのお返事が遅くなりますね。
かわいいですね。私がほしいです。
いただける人は幸せです。
この5月にテディベアの故郷訪問予定なりぃ
最高ですね。お友達が羨ましい。
オレンジのマフラーもよく似合っています。
何を作っても仕上がりが綺麗ですね。
テディのジョイント部分ってこんなになっているんですね。
表情がなんともいえません。
完成しましたね
実にわかりやすい説明ですね
これなら不器用なあたしでもできそうな気がしてきましたが、
やはり無理なようです(笑)
かわいいテデイベアさんですね-。
さすがいつものことながら素晴らしい
出来上がりですね-。
こんな素敵なかわいいテデイベアさんの
プレゼントをいただけるお友達は
お幸せですね-。
またその方とこりす工房さんのご友情関係を
とてもうらやましく思います。
お寒い中お義母様の一周忌お疲れさまです。
渋い布で作ったテディベアも可愛いですね。
耳と手のひらと足の裏の生地がアクセントで素敵です。
マフラーも暖かそうでいいですね!
1年が経つのは早いですね。
1周期お疲れ様です。
コメントのお返事が遅くなりました。
テディベア、褒めていただいてありがとうございます。
昨日宅急便で送ったら、今日届いたとメールがありました。
とても気に入ってくれたみたいで、嬉しいです。
コメントのお返事が遅くなりました。
やっと完成しました。
ありがとうございます。
テディベアの故郷へいかれるんですか~
ドイツ?いいな~
本物のテディベア、見てきてくださいね。
コメントのお返事が遅くなりました。
テディベアは特に顔を作るときには、気分の乗っているときにします。
だから、気持ちに余裕のあるときに作るので、時間がかかります。
褒めてくださってありがとうございます。
オレンジのマフラーも、ふんわり出来て可愛くなりました。