![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/cc1e3b97776067eff54e8ca678013490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
コメントのお返事が遅くなります。
必ずお返事しますので、少しお待ちくださいね。
テディベア、前回は縫い終わって、ひっくり返したところまででした。(クマの抜け殻)
次に手足を胴体に付けます。
まず、ジョイントの中心部を目打ちで穴を開けます。
その周りの毛を刈り取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/9ae0ff79d0754b139365a2dae6ecd302.jpg)
ジョイントに毛が挟まると、きっちり締めることが出来なくなるからです。
ジョイントを挿したところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/22264a335a55e9e9b7cac91227b17306.jpg)
胴体に付けて、固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/9180d7e7c83cfec829d9a70be04317e7.jpg)
手と足がジョイントされたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/a925f017333c72e05b8d285a7f64dbe3.jpg)
手と足に綿を詰めて、詰め口を縫い合わせます。
次に胴体に綿を詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/34f03366429deae69b64b12f6542ff80.jpg)
こちらは背中の部分。
詰めたら縫い合わせます。
出来たものが、今日のトップの写真です。
次回には完成になります。
いよいよ完成ですね
ところで本当の熊の毛?
ではないですよね(笑)
ふわふわして気持ちよさそう~
手づくりだと一段と愛着わくでしょうね~
↓
お庭も花盛りで綺麗ですね~
って
感じですね~
わくわく。
・・
きっと可愛いベアちゃんができますね。
お仕事お疲れ様です。
頑張ってください。
もうすぐご完成ですね-。
ところで、明日はこりす工房さんの
お誕生日でしたよね。
少し早いですが、お誕生日おめでとう
ございます。
素敵なお誕生日をお迎えくださいませ。
ご健康で、素晴らしい一年でありますようにと
お祈りいたしております。
いよいよ完成まじか....ワクワク!
次のUPが楽しみです。
ところで、お洋服とかも作るの?
ジョイントが付いたりして、難しそう・・・・。
ふかふかベアさんで、孫たちが見たらきっと離しませんよ!!
顔を作って、胴体とつなげるだけで終わりですが、
一番気を使う場所なんです。
色がクマの色っぽいですか?
これはアクリルボアという布地なんですよ。
ぬいぐるみを作る時に使う布です。
今回の色はとっても気に入っています。
茶色の色合いが良いですよね、
それからふわふわしている毛並みもいい感じです。
最近はあまり作らなくなりましたが、
出来上がると嬉しいです。
庭の花も一気に咲き始めましたよ。
テディベアやぬいぐるみを作っている時、顔をつけると
魂が宿ったように感じますよね。
この子はどんな顔になるだろう?
今から楽しみであり、ちょっぴりドキドキです。