![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/c81a8f0f84f7546388fae8b02c74e2cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
指の傷ですが、左手ですしバンドエイドを貼っていれば、水仕事なども全然痛くないので、大丈夫です。
心配のコメントありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
材料を買いに行く時間が無くって、
フェリシモのキットを購入しました。
『こんなのほしかった やっぱり大好きテディベアの会』
というネーミングで全部で6回分です。
毎月1回分づつ届きます。
初心者の人でも大丈夫なように、作りかたも図解で丁寧に書いてありますし、
ベアの型紙もついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/b1cba1232db190a1fba943e5b9990920.jpg)
材料は
ベア本体の布はベージュの化繊のボアです。
足の裏と手のひらは薄茶色
手足を動かすジョイントはプラスティックジョイントなので、初心者向けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/332560354bb0a23a45f20246bf85dd5d.jpg)
さっそく、型紙を切って、
布地に印をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cb/8b9da2dc8c2cedca1ac88c3cb2aefb04.jpg)
夕方になってしまったので、今日はこれでおしまい!
しばらくは黒のカーディガンと、テディベアと柚子ジャム作りを同時に行います。
大掃除はやっぱりパスしそうです。(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
見てくださいね。
↓の画像をクリックしてください。
画像の中にマウスポインタを置くと、画像の簡単な説明が下のほうに出てきます。
左サイドバーの上の方にもフォトチャンネルがあります。
過去のものもありますので、良かったらそちらからでも見てください。(クリックすると見れます)
2011年10月 韓国済州島旅行
段ボール整理は、何故か指を切りやすいな~と、私も思っていました。
ちょっとの傷でも、こりす様の色々な作業には邪魔になりますよね。
お大事にしつつ頑張ってください。
ベアは、フェリシモのカタログで見て「可愛いな~。でも、猫の餌食に…」と諦めたものなので、
こりす様の完成を楽しみにしています。
実は、以前ミニチュア(10cm位)の、小物もついたベアのキットをフェリシモで買って、作ったのですが
どこに置いても猫の餌食になってしまいました。
あのボアが、猫のハートに火を付けるのでしょうか…。
奈翁以上の戦術家? ww
ご安全にぃ
わ-。テデイベアさんをお作りに
なるのですね-。
カ-デイガンと柚子ジャム作りも。。。
お忙しくなられますね-。
お体には十分お気をつけてくださいませ。
黒のカーディガンは、日中の明るいうちに!
の方が目のためにもいいかも~~。
私は洋裁と編み物以外はやる気が
起きないのですが
こりすさんは根っから手作りが好きな
本物!ですね。
ダンボールって侮れないですね。
私もよく手を切ります。
コピー用紙は切れると思って触るので大丈夫なのですが…
以前からカタログを見て、どうしようかな?って考えていたんです。
ベアの材料はこちらでは手に入らないので、キットを買うことにしました。
私も以前小さいベア買って作っていましたよ。
今は飾る場所が無くなり、箱に入れて閉まってあります。
Kaitengarasuさんも作ったんですね~~~
あれは可愛かったですよね。
猫ちゃんは遊び道具のねずみ君と間違えているのかな~~~
まあ3つ同時といっても、1日に3つをやるわけでないので~~~
昼間は柚子ジャムかベア作り
夜は編み物というパターンになりそうです。
ナポレオンにはなれませんが…
睡眠時間が短いと、すぐに熱を出しますから(笑)
毎年の行事になっているテディベアつくりです。
今年は材料を買いに東京へ行かなかったので、キットを買ってしまいました。
柚子ジャムは来年も作れるのでボチボチやります。
これを理由に大掃除をサボろうという魂胆なのです。(笑)
黒い毛糸でも編み物だったら夜でも大丈夫なのですが、
何段編んだのか数えるのがちょっと大変です。
縫い物は針に糸を通すのがたいへんなので、昼間やることにしました。
100均で一番度の低い老眼鏡を買ったのですが、
使うと余計に目が疲れるのでダメですね。
ほんの少しだけならいいんですが…
私も苦手なものがありまして、
針金を使ったものなどは全然ダメなんですよ。
テディベアを作るんですか。
私も大好きなので完成が楽しみです。
一度だけ縫いぐるみを作った事があるんですが
結構力仕事でした。
こりす工房さんはテディベアのカテがあるんですね。
さっそく見せていただきます^-^
キットですが、テディベアを作ります。
な~んて言ってますが、
最近老眼で、針に糸が通らなくなり~~~
昼間のお日様の光でしか、お裁縫が出来なくなりました。(泣)
カテゴリにテディベアがありますが、
作ったものと、雑誌などいろいろ紹介しています。
HPの「こりす工房」の方に、沢山のベアが出ています。
ブックマークの一番上にありますので良かったら見てくださいね。