年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

横浜市:三幸苑  やみつきになる“たんめん”

2006-10-28 22:32:40 | 関東
久しぶりに三幸苑へ行く
このお店、各種メディアにも取り上げられたり、多くの芸能人が訪れていたりと、かなり有名なお店である

IMG_1531.JPG
あとをひく味・・・
コレがこのお店の“たんめん”
サッパリ塩味、シャキシャキ野菜のタン麺とは異なる“たんめん”なのである。
はっきり言って、私的には“旨い”と言うよりも“癖になる”お店である

IMG_1526.JPG IMG_1529.JPG たんめん
たっぷりの野菜を煮込んだニンニク風味のタンメン
鶏ガラスープに、鰹節等の出汁をブレンド?したような感じ
炒めた野菜のラードが表面に浮いているが、見た目よりはあっさりしている あくまでも 見た目より であるが・・・

麺は極太で、かなり柔らかく茹でてあり、具の野菜は煮崩れる寸前まで炒められている
コレは好みがはっきり別れるところであろう
私的には、これはこれでありだと思うのだが・・・


IMG_1524.JPG 餃子
さほど小振りでもない餃子が8個  2人で1つが丁度良い感じ
ココの餃子は、モッチリした皮が美味しい
具材は普通なのだが、皮が美味しいので、必ずココにきたらオーダーする1品
私だけでなく、ココに来るお客様のほとんどがオーダーしている看板商品である

柚子風味でいただく餃子とのPOPがあったが未食
誰か食べた人、感想を教えてください



結構お気に入りのお店ではあるが、このお店には大きな欠点がある
それは、商品が一定でないこと
忙しいタイミングではいると、数人前を一気に作るようで味がばらつくのである
野菜の炒め(煮)具合や、麺の茹で具合など、当たり外れが多いので、入店のタイミングには要注意!
暇な時間に、ちゃんと作ってくれたら本当に、やみつきになるお店ですよ




【三幸苑】
神奈川県横浜市中区野毛町2-87
045-231-4450