今日は朝からちょこちょこと所用があって…
ゆっくりとランチに出掛ける時間が無かったもので、ご近所のお店で済ませることにいたします
と言っても、なかなか本格的なピッツァを提供してくれるお店でありますから、美味しいランチではあるのですけどね
イタリアンを名乗る多くのお店が夜の集客に苦労している中、こちらのお店は何故だかいつもお客さまで賑わっているんですよね
平日のランチはビジネスパーソンや近隣のご婦人方で列を成していますし、夜にはカップルがオジサマたちも…
ファミレスよりもちょっとお高くはあるのですが、専門店の雰囲気があるってことが魅力なのかもしれませんね
ビルに入るお店でありますから薪窯と言うわけにはいかないのでしょうが、ピッツァ専用の石窯が置かれるピッツェリアでありまして、そこで焼かれるのは、生地を薄く延ばしたローマピッツァなのであります
都内にある多くのピッツェリアはナポリピッツァが主流ありまして、こちらのようにローマピッツァを提供するお店は希少なのであります
週末とはいえ14:00を過ぎた時間でもほぼ満席の状態でありまして…
ワタシはタイミング良く先客が帰られたばかりのテーブルをいただくことが出来たのでありますが、次に来られたお客さまはしばらく席が空くのを待っておられましたね
ご婦人のグループあり、ファミリーのお客さまありと様々ではありますが、皆楽しそうな笑顔に溢れているのであります
平日のランチでありますと、ピッツァランチやパスタランチと称して、サラダやスープが付いたセットメニューが用意されていたりするのですが、週末である今日はそのようなモノが無くて…
パスタやピッツァだけをいただくのはあまりにも寂し食事となりますし、サラダは取り分けサイズだったりしますので、ひとりで利用するのはちょっと難しいんですよね
で、散々悩んだ挙句、ピッツァの定番中の定番“マルゲリータ”とこれまたサラダの定番である“シーザーサラダ”をいただくことにいたします
薄焼きでありますのでサクッとした食感でいただけるのですが、生地の水分全てが飛ばされたパリパリでは無くて…
程よい水分が残されていますからモチッと感も楽しむことが出来る、素晴らしい出来栄えであります
ローマピッツァを、このレベルでい供されるお店はそれほど多くないと思いますよ
「サラダはかなりボリュームがありますから、特別にハーフサイズでお作りましょうか?」と優しく声をかけていただけたのでありますが、野菜(8.31)の日である昨日に野菜をあまり食べていませんでしたのでフルサイズのままをいただくことに…
シーザーサラダと言いましてもロメインレタスが使われているわけでも無く、サニーレタスに粉チーズをたっぷりと振りかけたサラダではありましたが、酸味が効いた美味しいドレッシングでキチンと混ぜ合わせられていましたので、しっかりと完食させていただきました
イタリア料理店でいただくパスタには少々飽きたような気がしているのですが、このような美味しいピッツァをいただきたくなったら、またお邪魔することでありましょう
雰囲気も良いお店でありますので、ちょっとした方との会食なんかにも使えそうですしね
【PIZZERIA PONTE CENTRO】
東京都中央区佃2-1-6 リバーシティM-SQUARE 1F
03-5547-3030
