年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

豊鉄渥美線三河田原駅:「なごみの郷」    専門店並の美味しさがいただける和風ファミリーレストラン

2013-09-24 23:26:34 | 東海
P9240942-a.JPG

愛知県の田原市という街へ出張であります
女芸人オアシズのお二人、光浦さんと大久保さんの故郷でありますね あつ、はんにゃの金田さんもそうですね
先日の台風が上陸したこともあって、最近何かと話題になる街でもあります



P9240949-1.JPG
そんな街にある和食店でランチをいただくことにいたします
こちらのお店では、おうどんに天ぷら、それにお寿司と言った、和食の定番料理が手軽なお値段でいただくことが出来るってことで、かなり人気のお店のようであります
ゆったりと席が取られた大きなお店でありますが、駐車場も広々としていまして、如何にも車社会の街にあるレストランって感じでありますね


P9240947-1.JPG
そんなお店の店内がとってもステキでありまして…
客席の真ん中に中庭のイメージで作られたスペースがありまして、そこに飾られたお花や提灯がとっても良い雰囲気を作り出しているのです
造花ではありますが、それはキレイに手入れがされていて… こんなお店でいただくお料理はきっと美味しいにモノであるに違いないと思えます


P9240943-1.JPG
海に近い街、いや海に囲まれた街だからでしょうか 陽射しがかなり厳しくて、暑さすら感じるほどの陽気でありましたので、冷たく冷やされたおうどんをいただくことにいたします
“天おろしうどん”
大きな海老の天ぷらが2本 サクッと揚げられた衣で包まれて、おうどんの上に鎮座していますし、麺のボリュームもかなりなモノ
大きな器で提供されますのでご馳走感も十分に感じられるものですね
讃岐のうどんほどではありませんがキュッと締まったコシあって、色は透明感がある乳白色なモノでありまして、その美味しさも納得いくモノであります


実はこう言った、寿司・天ぷら・うどんを組み合わせた商品をウリにする和風ファミリーレストランは、10年ほど前には日本中で見かけることがあったのですが…
最初はその組み合わせが新鮮で多くのお客さまを集めて賑わっていたのですが、10年ほど前から徐々にその姿を見かけ無くなったんですよね
しかし、こちらでは組み合わせの新鮮さだけでなく、そのどれをとっても専門店でいただくモノであるようなレベルを提供しているってことが、今でもお客さまに支持されている要素なのでしょうね



【なごみの郷】
愛知県田原市赤石6-52
0531-23-7116

日記@BlogRanking