年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ日比谷線茅場町駅:『更科 丸屋』     冷水で絞められた細打ち蕎麦の喉越しがおいしい「冷やしたぬき」

2017-06-01 23:11:38 | 関東
P6018933.JPG

大人のお子様ランチとの別名を持つワンプレートランチを提供するお店があって…
それを目的に訪ねてみると、外からお店を眺めるワタシの姿を見つけたスタッフの方が近づいてきて、今日は完売してしまったのだととっても申し訳なさそうな顔つきで詫びてくださるではないですか
ちょっと人気になると天狗になってしまうお店が多い中、こういった丁寧な対応をしていただけたことに感動したワタシはまた次回お邪魔することをお約束してお店を後にいたします



P6018929.JPG
ならば… 
と向かったロテサリーチキンのお店もカレー以外のモノが全て完売してしまったとのこと
八丁堀・茅場町界隈のランチ戦争の厳しさを痛感しながら、目的を失いながらもウロウロとしていたところに突然の豪雨でありまして…
慌ててビルの軒下へと逃げ込んでみますと、なんと向かいのビルにお気に入りである『更科丸屋』さんがあるではないですか


P6018930.JPG
どういう関係なのかはわかりませんが都内の至るところで目にするお店でありまして、京橋にあるお店のほか幾つかのお店を利用したことがあるのですが茅場町にもあるとは存じあげておらず…
その暖簾を見つけた瞬間に色白かつ細打ち蕎麦の喉越しが蘇って来て、雨から逃げ込むように入店させていただきます


P6018934.JPG
ざるそばもおいしいのですが、こちらでいただく冷やし蕎麦はかなりの逸品でありまして…
“きつね”にしようか“たぬき”にしようかと迷いながらも、今日は「冷やしたぬき」をチョイスいたします
たっぷりな天かすは基より、シャッキシャキなみずみずしいキュウリやわかめ、ちくわやゆで卵が乗せれているのですが、玉子型をしたプチトマトの甘みはまるで果物のようでもありました
更にはあまり見かけることがない梅ぼしのトッピングなのですが、その酸味が意外にもそばつゆと相性が良く…
夏にはバテ防止の効果も期待されることがうれしいですね
そして…
御前粉を使っているという二八の蕎麦
細打ちされた麺が冷水でギュッと締められていることでの歯応えと喉越しが見事なのであります



お店を出ようとしたときには、先ほどまでの豪雨はおさまっていたもののまだ雨は残っていて…
どうしようかと思っていたところへお店の方から「良かったら使ってください」と差し出されたビニール傘
思いもしなかった気遣いに感謝しながらお店を後にいたします



【更科 丸屋】
東京都中央区日本橋茅場町3-10-2 SKKビル1F
03-3669-8741