所用のため定期的に来ることになった築地
その楽しみと言えば、市場でいただくおいしいランチでありまして…
今日は場内のお店にしようと意気込んで向かったのだけど、今週は祝日が無いために水曜日である今日がお休みだったんですね
ってことで、その入り口近くにあった『すし鮮』にお邪魔することといたします
こちらは年中無休24時間営業を謳っているお店でありますので、市場が休みであろうとなかろうと休みなくやっていてくれるありがたいお店なのであります
お昼どきってことで混み合っているかと思いきや…
市場がお休みってこともあってなのか、テーブル席に外国からのお客さまがひと組と、カウンター席に座わる年配ご夫婦と母娘のお二人とふた組だけでありまして…
築地が国際的な観光地となってからは、今日のように外国からのお客さまが少ない日は珍しいとのことでありました
粋ににぎりを握ってもらおうかとも思ったのですが、こちらは天然本マグロにこだわったお店であると言うことで「とろ鉄火丼」をいただくことにいたします
桶からはみ出るように盛られる姿は豪快でありますし、何と言っても脂が乗っていることでのピンク色の艶が美しい一品でありまして…
お口の中でとろけるようなトロのおいしさを堪能させていただくことができました
お勧めとして張り出されたメニューを眺めていますと、あまり耳慣れない「ぎばさ」と言うものがありまして…
聞いてみますと秋田の郷土食であるらしく、豪雪と厳しい季節風のために生鮮野菜が手に入りづらかったために栄養補給の代用にと食されていた海藻なのだそうです
ってことで、それをいただいてみますと…
それ自体には特に味があるわけでも無く、強いネバネバ感と乗せられた山芋のシャキッとした食感と風味だけが印象的な軍艦でありましたが、きっと健康のためには役立ったことでありましょう
気さくな職人さんと、築地の移転問題なんかを話しながらいただいたお昼の時間はあっという間に過ぎていきまして…
おいしいお寿司と、もう少し長居したいと思うほどの居心地に満足させていただけました
【築地すし鮮】
東京都中央区築地6-23-12 秋本ビル1F
03-3549-1136