
これはあまり珍しいことではないのですが、なんだか今日のは低いみたい。

車を走らせながら気にしていると、どんどん下りてくるのでした。


私の車が公園入り口辺りまで下りてくる頃には、パラグライダーは、もうかなりの低さです。
以前から、「どこへ着陸するんだろうか?」と思っていたのですが、チャンス到来

この様子では、酒匂川の河原に着陸するに違いない。

新十文字橋を渡りながら、上流の河川敷を見ると・・・


着陸したばかりのパラグライダーが。

多分そうだとは思いながらも、未確認事項だったことがわかって、
なんだか気分スッキリ。

足柄平野付近のパラグライダー制空権(こういう呼び方が正しいのかは定かではありません

「エリア・ヤマザキ」で担当しているという事で、
遠く県外などから飛んでくる場合には、必ず連絡があり、着陸地点の指示をしたり、
風やその他の状況などで、許可をしなかったり、という事もあるそうです。
一度タンデムフライトの体験をお願いしたいと、密かに思っているのですが、
正確な体重を申告しなければならないというのが、最大のネックとなっています。

興味のある方は、エリア・ヤマザキのホームページをご覧ください。
http://www.area-yamazaki.com/