![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日29日に飾るのは「苦」につながる物としてNG。
31日では「一夜飾り」になるとしてNG。
ここまでは知っていたのですが、30日も旧暦の大晦日ということでNGだそうです。
それでは28日しかないじゃない!と、この話を紹介していたテレビを見てびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なるべく28日、それがダメなら30日があるさ、と思ってのんびりしていられなくなりました。
29日は苦が逃げるので大掃除。30日にお飾りという習慣になっているスタッフもいます。
古くからのいわれや慣わしはともかく、それぞれのお宅の慣例に従うのがいいのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/17c14cf4f0a8bb2f367020111654ae90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/a59e1dfb6ee5888b53da436a94eb7f51.jpg)
藤ヅルのリース台にアレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/d28029352728b02a72f08e6bb6f568bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/6b18940a4a4c6d41b11ad5555d6692c1.jpg)
こちらは家の周りにある物で活けてみたという、スタッフの写真。
松、水仙、タイサンボクの葉、キウイのつるを使って、床の間には水盤に創作生け花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
玄関は胡桃の籠に投げ入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/55ac04f44599c899bfd847144e154c4f.jpg)
そしてこちらは、我が家の小さな小さな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
和紙と水引きでお正月気分に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
こんなふうに大事にしていたら、いつか宝くじが当たるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)