暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

体験教室 いろいろ

2009-05-01 08:12:49 | ドライフラワー
            5月1日    

5月になりました。

朝のハーブガーデンはこんな感じです。

     



ゴールデンウィークの松田山ハーブガーデンでは、小さなお客様からご年配の方まで、

のんびりと散策を楽しまれる姿が見られます。


工房の体験教室のお客様を、少しご紹介しましょう。



お子様に人気の、お山のポッポに乗ってから来てくれました。

     

5歳のお兄ちゃんの作品は、鯉のぼりもついて、上手にできました。

お母さんに見守られ、その手つきは、なんとも職人のようでカッコよかったよ。

最後に写真を撮る時は  一緒に撮ろう  と弟君に声をかける姿は、りっぱなお兄ちゃんでした。



           

お父さんとお母さんがお買い物に行っている間に、おばあちゃんと一緒にリース作りです。

ひとりで考えて作りましたが、はっぱやお花の扱いも上手で、バランスよくステキに作れましたね。





         

お姉ちゃんはハンドクリーム、妹さんはハーブ石鹸を作りました。

それぞれ違う作業でしたが、二人とも上手にできましたね。

写真は恥ずかしい~・・・と、ママの方に逃げるところをパチリ 

みんなで仲良く使ってね。



     

小学生6年生の女の子二人。母の日のプレゼントを作りに、二人で来てくれました。

どれにしようか?どうする?・・・と相談した結果、選んだのはハートのリース。

カードも添えて、お母さんにプレゼントです。

きっと喜んでもらえるね。



          

初めてのリース作り。母の日のプレゼントにしようかな・・・?とおっしゃっていましたが、

どうされたのでしょうか?

ドライフラワーの中でも、傷みの少ない材料が使われているので、長めに楽しめそうですね 

また、季節に合わせたものに作り替えることもできますよ。

お友達と一緒に作られた、ハンドクリームの使い心地はいかがですか?

ぜひ、また遊びに来て下さいね。



          

工房の受付時間終了後でしたが、沼津から来てくれたし、とても残念そうだったので、

「簡単なのでよかったら、やっちゃう?」ということになりました。

ずっと前から気になっていた  お山のぽっぽ  の看板を目指して来てくれたとか。

ロマンスカーと蒸気機関車と、両方乗れたそうです。

作ったミニリースも、こいのぼりをプラスして、かわいい作品になりました。

楽しそうに作ってくれて、いろいろお話できて、やっぱりやっちゃって良かったね。


写真撮影のご協力、ありがとうございました。

楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか?

 ハーブガーデンのトップシーズン  はこれからです。

ぜひまた遊びに来て下さいね。スタッフ一同、再会を楽しみにお待ちしております。