ゴールデンウィーク最終日。
みなさんはどんなお休みを過ごされましたか?
この季節は、各地で春祭りの催される季節でもありますね。
桜の時期にご紹介した、南足柄市の大口公園でも春祭りがありました。
金魚すくいや、お好み焼きなどの屋台がたくさん並ぶ一角に、植木屋さんのお店が出ていました。
少し見ただけでしたが、綺麗な花・珍しい花を見ると、ついつい欲しくなってしまいます。
苗と鉢植えを、一つずつ買い、小田原の早川港へと出かけました。
小田原でも、3日は武者行列のある北条五代祭り、4日は板橋地区のお祭りがあったようです。
食事に立ち寄った、おさかなセンター近くの 谷食堂 では、前日のお祭りで声をからしたおじさんが、
「悪いね。こんなガラガラ声で」と、照れ笑いしていました。
この谷食堂は、新鮮な魚と、元気で飾らない人柄のおかみさんで、ファンも多い人気のお店です。
観光客、釣り客、地元の方などで、お店の中はいつもにぎやか。
新鮮な素材は、売り切れ御免のものもあり、「あ~、今日はそれもう無いよ。ごめん。」
なんていう声が聞こえてきます。
この日は、マグロのほほ肉を網焼きでいただきました。
火の通し方が絶妙で、中はレアの柔らかいほほ肉は、とても美味しかったです。
なお、6日から連休を取るとのこと。
基本的には、日祭日がお休みのようです。
帰り道、市場近くの西湘バイパス下からは、ジャズが聞こえてきました。
音を探して行ってみると・・・
看板を見ると、日曜祭日は、いつもここで演奏しています。と書かれていました。
知らずに走りぬける西湘バイパスの下で、こんな演奏が行われていたなんて・・・
早川港に行ったら、無料演奏会を楽しんでみてはいかがですか?
みなさんはどんなお休みを過ごされましたか?
この季節は、各地で春祭りの催される季節でもありますね。
桜の時期にご紹介した、南足柄市の大口公園でも春祭りがありました。
金魚すくいや、お好み焼きなどの屋台がたくさん並ぶ一角に、植木屋さんのお店が出ていました。
少し見ただけでしたが、綺麗な花・珍しい花を見ると、ついつい欲しくなってしまいます。
苗と鉢植えを、一つずつ買い、小田原の早川港へと出かけました。
小田原でも、3日は武者行列のある北条五代祭り、4日は板橋地区のお祭りがあったようです。
食事に立ち寄った、おさかなセンター近くの 谷食堂 では、前日のお祭りで声をからしたおじさんが、
「悪いね。こんなガラガラ声で」と、照れ笑いしていました。
この谷食堂は、新鮮な魚と、元気で飾らない人柄のおかみさんで、ファンも多い人気のお店です。
観光客、釣り客、地元の方などで、お店の中はいつもにぎやか。
新鮮な素材は、売り切れ御免のものもあり、「あ~、今日はそれもう無いよ。ごめん。」
なんていう声が聞こえてきます。
この日は、マグロのほほ肉を網焼きでいただきました。
火の通し方が絶妙で、中はレアの柔らかいほほ肉は、とても美味しかったです。
なお、6日から連休を取るとのこと。
基本的には、日祭日がお休みのようです。
帰り道、市場近くの西湘バイパス下からは、ジャズが聞こえてきました。
音を探して行ってみると・・・
看板を見ると、日曜祭日は、いつもここで演奏しています。と書かれていました。
知らずに走りぬける西湘バイパスの下で、こんな演奏が行われていたなんて・・・
早川港に行ったら、無料演奏会を楽しんでみてはいかがですか?