この春ハーブを育ててみたい
そんな皆さんにおすすめのハーブ ルッコラ
私は昨年秋にタネを蒔きましたが春でも大丈夫なので是非、蒔いてみて下さい。
すぐにいろいろな料理に使えるので、とっても便利ですよ
ルッコラはゴマの風味のあるハーブで、サラダなどに入っています。
食べるのがちょっと苦手な方でも、花を楽しむ事もできるのでおすすめのハーブです。
今日はそんなルッコラを使った料理をご紹介します。
一品目は
春のお祝いにふさわしい鮭とルッコラのちらし寿司
作り方はとっても簡単です。
酢飯に、焼いてほぐした鮭と、茹でて水気を絞ったるルッコラを混ぜるだけ。
彩りに花人参の薄切りを添えました。黄色がほしい時には、薄焼き卵の千切りなどを入れるといいですよ。
ゴマやのりなどを散らせば味のアクセントにもなり、もっと美味しくなります。
酢飯の作り方
合わせ酢
酢 米の10%
砂糖 酢と同量
塩 酢の1/3弱となります。
これは江戸前の合わせ酢の分量になります。混ぜ寿司の場合は塩辛すぎるので、塩を少し控えてくださいね。
二品目は
いつものポテトサラダにひと工夫
作り方
いつものポテトサラダの、キュウリをルッコラに変えただけでも美味しいルッコラ風味のポテトサラダになりますが・・・・
今回は少し手間をかけて、蒸し鶏とルッコラを使ったポテトサラダにしてみました。
ルッコラはお寿司と同様にさっと茹でて使ってくださいね。
蒸し鶏はささ身をハーブやスパイスを入れて、紹興酒で蒸し煮にしたものを使いました。
今回使ったハーブ&スパイスは、 イタリアンパセリ、セージ、タイム、シナモン、クローブ
です。
ルッコラのゴマ味が活きる一品です。
是非お試しください。