こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
今日は素晴らしい勉強の機会を頂戴しました。
横手市が開催する「よこて寺子屋」に参加させて頂いたのです。
本日は「
イン神山」を運営されているNPO法人グリーンバレーの大南信也 理事長が基調講演をして下さいました。

▲大変お忙しい中、横手へ二度目の訪問

▲前回お越し下さったときはまだ暑かった様な気が…
大南理事長は10月にも横手にいらしてご講演下さったのですが、今回はより多くの方々、それも起業したいと考えておられたり、秋田を応援したいと考えておられる県内外の方々や行政に携わっておられる方々に多数ご参加頂き、ご講演を共有させて頂きました。
その上で、5卓に分かれた分科会で様々な立場の方々と意見を交換出来たのは大変楽しく、刺激もヒントもたくさん頂きました。

▲熱い議論が交わされた分科会

▲立場は色々あれど、秋田への想いは一緒
今正にたくさんの人々が、様々に想いを持って活動し、その実現に向けて努力している事に、自分も負けていられないという思いを抱きましたし、様々なご縁の中で若者を応援したい、秋田を応援したいと考えている方々がいらっしゃることに勇気を頂きました。
特に印象的だったのが、「米粉で作った美味しいパンのお店」を起業したいと考えておられる方。
その熱意がビンビン伝わってきて、是非夢を実現して頂きたいと思いました。
勉強の後は懇親会。
会場の
あいのの温泉 鶴ヶ池荘さん、お料理も地元の美味しいものを料理長さんが腕によりをかけてお料理して下さいました。

▲技能グランプリで2位を受賞されたとの事

▲横手の美味しいモノがお膳に勢揃い
お酒を交わしながら(私は烏龍茶でしたが)、様々な方々と交流させて頂きました。
その交流の中で改めて気付いたのは、今私達が既に持っている地域資源で実に様々なビジネスの可能性が開けていること。
後は只考える事から一歩踏み出して、新しい景色の中に身を置く事。
大南理事長が言われた「Just Do It」、これから胸に刻み、前に進む事が出来ればと思っております。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">