新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

日本政府が中国の東シナ海での一方的な資源開発状況を公開したことを支持する!!

2015-07-23 05:57:23 | 報道/ニュース
日本政府は、7月22日、外務省HPにて「中国による東シナ海での一方的資源開発の現状」と題するページで公表しました。
また、同日午後、菅官房長官が「中国による東シナ海での一方的資源開発の現状の公表について」として、次のように発表しました。

『近年、中国は、東シナ海において資源開発を活発化させており、政府として、日中の地理的中間線の中国側で、2013年6月以降で新たに12基、それ以前から確認したものを含めると合計16基の構造物を確認をいたしております。
 今般、政府としては、現場の状況について、適切な形で関連情報を公表することとし、構造物の位置を示した地図や関連の写真を外務省のホームページに掲載することにしました。
 東シナ海における日中間の排他的経済水域及び大陸棚の境界は未画定であり、日本は、日中中間線を基に境界画定を行うべきであるとの立場であります。このように、いまだ境界が画定されていない状況において、日中中間線の中国側においてとはいえ、中国側が一方的に資源開発を進めることは極めて遺憾であります。
 我が国としては、中国側による関連の動向を把握する度に、その都度、中国側に対して、かかる一方的な開発行為を中止するよう強く求めてきております。今後も、このことはしっかり継続していきたいというふうに思います。』

外務省HPでは、日本の立場を改めて、次のように公表しています。
1 日中双方は、国連海洋法条約の関連規定に基づき、領海基線から200海里までの排他的経済水域及び大陸棚の権原を有している。東シナ海をはさんで向かい合っている日中それぞれの領海基線の間の距離は400海里未満であるので、双方の200海里までの排他的経済水域及び大陸棚が重なり合う部分について、日中間の合意により境界を画定する必要がある。国連海洋法条約の関連規定及び国際判例に照らせば、このような水域において境界を画定するに当たっては、中間線を基に境界を画定することが衡平な解決となるとされている。
(注:1海里=1.852キロメートル、200海里=370.4キロメートル)

2 (1)これに対し、中国側は、東シナ海における境界画定について、大陸棚の自然延長、大陸と島の対比などの東シナ海の特性を踏まえて行うべきであるとしており、中間線による境界画定は認められないとした上で、中国側が想定する具体的な境界線を示すことなく、大陸棚について沖縄トラフまで自然延長している旨主張している。

(2)他方、自然延長論は、1960年代に、隣り合う国の大陸棚の境界画定に関する判例で用いられる等、過去の国際法においてとられていた考え方である。1982年に採択された国連海洋法条約の関連規定とその後の国際判例に基づけば、向かい合う国同士の間の距離が400海里未満の水域において境界を画定するに当たっては、自然延長論が認められる余地はなく、また、沖縄トラフ(海底の溝)のような海底地形に法的な意味はない。したがって、大陸棚を沖縄トラフまで主張できるとの考えは、現在の国際法に照らせば根拠に欠ける。

3 このような前提に立ってこれまで、我が国は、境界が未画定の海域では少なくとも中間線から日本側の水域において我が国が主権的権利及び管轄権を行使できることは当然との立場をとってきた。これは中間線以遠の権原を放棄したということでは全くなく、あくまでも境界が画定されるまでの間はとりあえず中間線までの水域で主権的権利及び管轄権を行使するということである。したがって、東シナ海における日中間の境界画定がなされておらず、かつ、中国側が我が国の中間線にかかる主張を一切認めていない状況では、我が国が我が国の領海基線から200海里までの排他的経済水域及び大陸棚の権原を有しているとの事実に何ら変わりはない。

要するに、中国は勝手にプラットホームを建設したり資源略奪をしていたりしている、ということです!!
中国が南シナ海の浅瀬や岩礁の埋め立てを勝手に行っている行為と同様、強く非難されるべきです!!
日本政府が中国の東シナ海での一方的な資源開発状況を公開したことを支持する!!

下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
平成27年度版の防衛白書の真意は南シナ海の警備監視力強化を狙うことか??

中谷防衛大臣は7月21日、平成27年度版防衛白書を同日の閣議にて配布し、説明したことを明らかにしました。
中国の海洋進出やISILについての記述が多い内容ですが、日本政府や防衛省・自衛隊の深い真意が見えます。
その真意とは??

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日(水)のつぶやき

2015-07-23 05:21:49 | 報道/ニュース

ヴァージニア級ブロックIII(トマホーク6発入りペイロード・チューブ2本を装備)の1番艦ノースダコタが、地中海への初作戦展開を終えて帰還。DDSからのUUV運用、発進~回収も成功。navy.mil/submit/display… twitter.com/jcpavluk/statu…

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 5 RT

山本一太『敏腕記者の厳しい分析』 #平和安全法制 #内閣支持率
amba.to/1IgGqGN

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 18 RT

人体の不思議展、標本の出処など不透明な点が多くて問題になったと言われてたけど、今調べたら主催者団体解散したのか

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 49 RT

片山さつき Official Blog : 政治連盟としてご推薦頂いている、日本公認会計士協会の総会、会社のトップが隠蔽指示したら、正確な監査は無理です!企業側のgovernance向上策を satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/89025…

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 38 RT

【第3巻/今週発売!】本田未央が表紙の第3巻!スリーブをとるとこんな感じです…!設定資料集vol.2も大ボリューム! #imas_cg pic.twitter.com/aNDLH37vDQ

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 269 RT

クロスアンジュ最終巻の特典ディスク見ました。『天使と龍の祭』僕の記憶だとほぼノーカットのようだけど間違いないかな?#クロスアンジュ

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 14 RT

東芝の不正会計問題 社長に日本の防衛を支える自覚も無いのは情けない!! goo.gl/76C1q5


野党もマスコミも安保法案の問題点と言ってこの法案に大きな問題があるようだと世論誘導をしているが、安保法案が成立しなかった場合の問題点についても公平に報道してもらいたいものだ。この法案が成立しなかった場合のほうがはるかに問題は大きいのだ。マスコミは偏向報道に徹しているのか。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | 1218 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする