7月30日に逝去された台湾の李登輝元総統に対して、「中国」は無礼千万の批判をしています。
そのような情勢でも、私達日本人、日本国民は李登輝元総統の民主化への高い業績や日本への熱い期待感を決して忘れてはならないと思います。
7月31日23時43分に産経新聞 THE SANKEI NEWSが「【李登輝氏死去】台湾、見据える弔問外交 中国を牽制、コロナが懸念材料」の題で「李登輝氏死去」の特集項目にて、次のように伝えました。
『【台北=矢板明夫】台湾の李登輝元総統の死去から一夜明けた31日、台湾の総統府は李氏の葬儀に関する会議を開いた。蔡英文総統は多くの海外要人を招いて、台湾への圧力を高める中国を牽制(けんせい)したい考えとみられるが、新型コロナウイルス流行の中では困難が伴う。一方、中国側は「民主化の父」をめぐる台湾の弔問外交を警戒しているようだ。
葬儀に関する会議には李氏の家族代表や外交部(外務省に相当)、国防部(防衛省)の関係者らが出席した。キリスト教式で行う方針はほぼ固まったが、葬儀に海外の要人を招くか否かについては結論が出なかったもようだ。
台湾当局の関係者によれば、李氏の台湾に対する貢献と国際社会における影響力を考慮し、蔡政権は当局主催の公式な形で葬儀を盛大に執り行いたいとしている。その際、多くの海外要人に参列してもらうことで、台湾の存在感を国際社会にアピールしたい考えもあるという。
中国の圧力で、これまでに台湾を訪問した外国の首脳は少ない。台湾メディアによれば、李氏の前任の総統で1988年に死去した蒋経国の葬儀には、当時のシンガポール首相のリー・クアンユー氏、日本の灘尾弘吉・元衆議院議長ら14カ国の要人のみが参列した。
ただ最近では、香港国家安全維持法の施行により、欧米で中国への警戒が高まる一方、コロナ流行への効果的な対応などで民主主義の台湾が注目もされた。台湾当局が招待すれば欧米や日本から現役の要人が訪れるとの期待もあるという。
一方、コロナの流行が世界で続く中で、各国から多くの要人を招くことに対して慎重な意見もある。5月20日に行われた蔡氏の2期目の就任式では海外の客を招待せず、各国要人からのビデオメッセージを放映する形をとった。李氏の葬儀も同じく各国首脳にビデオ出演してもらう可能性もないとは言い切れない。与党、民主進歩党の関係者は「どんな形でも中国は必ず抗議する。ビデオの方が参加しやすいかもしれない」と話している。』
日本からは葬儀に森元総理が参列することになったそうです。
筆者としては、台湾の葬儀への対応や参列者の顔ぶれ、参列出来なくともビデオ等のメッセージを誰が出すか等で、今後の日本や世界の情勢、そしてその将来も占う出来事になるかと考えます。
李登輝元総統の逝去で葬儀に誰が参加するかが日本と世界の将来を占う試金石に!!
毅然とした対応を!!
8月1日に蔡英文総統(右)が自身のツイッターに投稿した、李登輝元総統の弔意を捧げる画像
『We will always have you watching over our democracy.
民主台灣有您永恆看顧』
下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。
李登輝元総統の逝去で葬儀に誰が参加するかが日本と世界の将来を占う試金石に!!
毅然とした対応を!!
と思う方は以下をクリック!!
↓
防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
くる天 人気ブログランキング
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
本日の有料記事
地上型イージス・アショア計画中止で浮上する代替案は新型イージス艦増勢や反撃能力向上が最適の訳
去る6月15日に河野太郎防衛大臣が地上型イージス・アショアの計画を中止する考えを示し、その後、計画は正式に中止されました。
その代替案では地上型、海上フロート型、地上+海上型、等の議論が政府与党などで活発化していますが、その大筋は中国や北朝鮮の軍事的脅威が高まる一方の現状を鑑み、相当な突っ込んだ施策が見えて来た模様です。
地上型イージス・アショア計画中止で浮上する代替案は新型イージス艦増勢や反撃能力向上が最適の訳、とは??
記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
↓
防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
そのような情勢でも、私達日本人、日本国民は李登輝元総統の民主化への高い業績や日本への熱い期待感を決して忘れてはならないと思います。
7月31日23時43分に産経新聞 THE SANKEI NEWSが「【李登輝氏死去】台湾、見据える弔問外交 中国を牽制、コロナが懸念材料」の題で「李登輝氏死去」の特集項目にて、次のように伝えました。
『【台北=矢板明夫】台湾の李登輝元総統の死去から一夜明けた31日、台湾の総統府は李氏の葬儀に関する会議を開いた。蔡英文総統は多くの海外要人を招いて、台湾への圧力を高める中国を牽制(けんせい)したい考えとみられるが、新型コロナウイルス流行の中では困難が伴う。一方、中国側は「民主化の父」をめぐる台湾の弔問外交を警戒しているようだ。
葬儀に関する会議には李氏の家族代表や外交部(外務省に相当)、国防部(防衛省)の関係者らが出席した。キリスト教式で行う方針はほぼ固まったが、葬儀に海外の要人を招くか否かについては結論が出なかったもようだ。
台湾当局の関係者によれば、李氏の台湾に対する貢献と国際社会における影響力を考慮し、蔡政権は当局主催の公式な形で葬儀を盛大に執り行いたいとしている。その際、多くの海外要人に参列してもらうことで、台湾の存在感を国際社会にアピールしたい考えもあるという。
中国の圧力で、これまでに台湾を訪問した外国の首脳は少ない。台湾メディアによれば、李氏の前任の総統で1988年に死去した蒋経国の葬儀には、当時のシンガポール首相のリー・クアンユー氏、日本の灘尾弘吉・元衆議院議長ら14カ国の要人のみが参列した。
ただ最近では、香港国家安全維持法の施行により、欧米で中国への警戒が高まる一方、コロナ流行への効果的な対応などで民主主義の台湾が注目もされた。台湾当局が招待すれば欧米や日本から現役の要人が訪れるとの期待もあるという。
一方、コロナの流行が世界で続く中で、各国から多くの要人を招くことに対して慎重な意見もある。5月20日に行われた蔡氏の2期目の就任式では海外の客を招待せず、各国要人からのビデオメッセージを放映する形をとった。李氏の葬儀も同じく各国首脳にビデオ出演してもらう可能性もないとは言い切れない。与党、民主進歩党の関係者は「どんな形でも中国は必ず抗議する。ビデオの方が参加しやすいかもしれない」と話している。』
日本からは葬儀に森元総理が参列することになったそうです。
筆者としては、台湾の葬儀への対応や参列者の顔ぶれ、参列出来なくともビデオ等のメッセージを誰が出すか等で、今後の日本や世界の情勢、そしてその将来も占う出来事になるかと考えます。
李登輝元総統の逝去で葬儀に誰が参加するかが日本と世界の将来を占う試金石に!!
毅然とした対応を!!
8月1日に蔡英文総統(右)が自身のツイッターに投稿した、李登輝元総統の弔意を捧げる画像
『We will always have you watching over our democracy.
民主台灣有您永恆看顧』
下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。
李登輝元総統の逝去で葬儀に誰が参加するかが日本と世界の将来を占う試金石に!!
毅然とした対応を!!
と思う方は以下をクリック!!
↓
防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
くる天 人気ブログランキング
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
本日の有料記事
地上型イージス・アショア計画中止で浮上する代替案は新型イージス艦増勢や反撃能力向上が最適の訳
去る6月15日に河野太郎防衛大臣が地上型イージス・アショアの計画を中止する考えを示し、その後、計画は正式に中止されました。
その代替案では地上型、海上フロート型、地上+海上型、等の議論が政府与党などで活発化していますが、その大筋は中国や北朝鮮の軍事的脅威が高まる一方の現状を鑑み、相当な突っ込んだ施策が見えて来た模様です。
地上型イージス・アショア計画中止で浮上する代替案は新型イージス艦増勢や反撃能力向上が最適の訳、とは??
記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
↓
防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ