新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

6月11日に東北も梅雨入り、ゲリラ豪雨などに警戒を!!

2023-06-14 00:00:00 | 防衛
皆様、もう梅雨の無い北海道を除き、日本列島は梅雨の季節ですね。

貴方も貴女も、梅雨の季節ならではの問題や課題を含め、日々、ご多忙かと存じます。


筆者の住む東北の山形も、6月11日に梅雨入りに入ったと見られるとの発表がありました。

その直後の6月11日午後には、時折スコールと思われるような雨が降り、東北でも九州などで見られるスコール級の短時間大雨が降るようになった、と痛感しております。


6月11日14時20分に日本気象協会tenki.jpが「北陸・東北も梅雨入り 全国的に長雨の季節突入 梅雨前線の動向や雨の見通しは?」の題で次のように今後の見通しを発表しました。

『(前略)

全ての地方で梅雨入り 梅雨前線の動向は?
きょう6月11日(日)午前、気象庁は北陸地方と東北南部・北部地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。北陸は平年並み、東北南部は平年より1日早く、東北北部は平年より4日早い梅雨入りとなりました。これで、梅雨のない北海道をのぞく、全ての地方で梅雨入りしたことになります。

この先、梅雨前線の動向をみると、台風3号が南の海上を通過する13日(火)以降、梅雨前線は本州の南にグッと下がる見込みです。変わって、上空には寒気が入り、15日(木)をピークに16日(金)にかけて、本州付近は大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

雨の見通し

(中略)

この先は、13日(火)午前までは台風+前線の影響で広い範囲で雨が降るでしょう。その後、14⽇(水)~17⽇(土)にかけて、梅雨前線はグッと南下し、沖縄付近から⽇本の南に停滞する見込みです。前線に近い沖縄や奄美地方は、梅雨末期の大雨に警戒が必要です。なお、沖縄地方の梅雨明けの平年は6月21日ごろ、奄美地方は6月29日ごろです。

一方、本州付近は前線が南下し晴れる所もありますが、上空には寒気が入るため大気の状態が非常に不安定となり、あちらこちらで急な雨や雷雨があるでしょう。晴れて地上の気温が上がれば上がるほど不安定となるため、ゲリラ雷雨に注意が必要です。

週後半はかなり蒸し暑くなるため、熱中症にもご注意下さい。

ゲリラ豪雨の前兆
(中略)

ゲリラ豪雨(局地的な大雨)の、前兆となる現象は、大きく3つ挙げられます。
① 「真っ黒な雲が近づいてきた」
ゲリラ豪雨(局地的な大雨)をもたらすような、発達した積乱雲は、真っ黒に見えます。黒い雲が速いスピードで動いているように見えたり、晴れていたのに、急に空が暗くなったりするのも、ゲリラ豪雨(局地的な大雨)のサインの一つです。
② 「雷の音が聞こえてきた」
ゴロゴロという音が聞こえてきたら、雷雲が近づいています。また、稲妻が見えるのも、ゲリラ豪雨(局地的な大雨)のサインの一つです。
③ 「急に冷たい風が吹いてきた」
発達した積乱雲からは、雨粒とともに、冷たい風が勢いよく吹き降りてきます。風の変化にも、注意が必要です。


このような前兆を感じたら、すぐに安全な所へ避難してください。また、雷注意報が発表されている時や、天気予報で「大気の状態が不安定」、「天気が急変」という言葉を聞いた時には、ゲリラ豪雨(局地的な大雨)の可能性がありますので、ご注意ください。


ゲリラ豪雨に遭遇したら
(中略)

ゲリラ豪雨(局地的な大雨)に遭遇したら、次の3つのことを心がけてください。

① 頑丈な建物に入りましょう。発達した積乱雲は、ゲリラ豪雨(局地的な大雨)だけでなく、落雷や竜巻などの突風をもたらすこともあります。屋外にいる場合は、すぐに頑丈な建物に入り、2階以上の、窓から離れた所へ避難しましょう。
② 最新の気象情報を確認しましょう。ゲリラ豪雨(局地的な大雨)は、ごく狭い範囲で、短い時間に大量の雨が降るというのが、特徴です。雨雲レーダーをチェックすると、「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
③ 地下施設・水辺から離れましょう。ゲリラ豪雨(局地的な大雨)が街中で発生すると、アスファルトなどによって水はけが悪いために、思わぬ所に水が溜まる恐れがあります。地下施設にいる場合は、できるだけ早く、地上の高い所へ移動してください。また、雨宿りをする際は、建物の地下室や、地下街を避けましょう。橋の下も、川が急に増水する恐れがありますので、絶対に避けてください。』

筆者の住む東北地方ですらも、関東地方でよくあるゲリラ豪雨と同じ気象現象が近年、多く見られます。
筆者も、何度もゲリラ豪雨に襲われています。

特に感じるのが、強風が短時間に吹いたり、突然風向きが変化し強い風が吹いたりした時の後に、気象の急変が起こりやすくなっていますね。


6月11日に東北も梅雨入り、ゲリラ豪雨などに警戒を!!



2023年の梅雨入り等を示す一覧
出典:日本気象協会tenki.jp HP


下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。
どしどしご質問、コメントをお寄せください。
お待ちしております!!



6月11日に東北も梅雨入り、ゲリラ豪雨などに警戒を!!



と思う方は以下をクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ

ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!

1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓
人気ブログランキングへ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウクライナのダム破壊被害に... | トップ | ウクライナ軍の反転攻勢にロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

防衛」カテゴリの最新記事