出版物関係では、
色々なものがありました。
30巻達成記念だったかなにかの記念に発行された、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/dfc4f38e5cb936df83118855b04182e5.jpg)
1~5巻までを1冊にまとめた愛蔵版。
(さらに豪華な、本革仕様のもありました)
昭和の時代に発行された、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/d4e35e7a4b9643c5211567b70c5f3c6a.jpg)
ゲームブック。(本編とはちょっと違うオリジナルストーリー)
50巻記念の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/cf0f135941dfd4f16ec8686d61ef9b18.jpg)
読本。
25周年記念の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/03efdcee49904e2e48f88dd2b0ec3fa2.jpg)
ナビゲーションブック。
グインの世界を解説する、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dd/a0e4dda6734240383643acbf71f540c0.jpg)
ハンドブックも合計4冊でました。
漫画として、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/774eff7d303965321ed83d2799548095.jpg)
コミックにもなり、
こともあろうか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/f550900cedb553b59f8836299d19be50.jpg)
原作者自身による、登場人物同士の同性愛を書いた、
ヤオイ小説の同人誌まで出版されました。
そんななかでも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/1dd6040379b411f17898ea7c72652edd.jpg)
一番高価だったのが、コチラの『パンドラの箱』。
内容は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/9df94a4b873abf539b6981ba526e2a25.jpg)
フィギュアに、地図、革製ブックカバー、マウスパッド、
トレーディングカードと、豪華仕様です。
フィギュアは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/ca88705e96fe11ebcb7481533b08f954.jpg)
勿体無くて、未だに未開封。
(確か、フィギュアは過去に一度だけ海洋堂から出たような気もします)
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/3de6968f87a07b303393289d9b902db9.jpg)
肝心の中身の本は、こんなに薄いのですけれどね~。
(神話の逸話のように、箱の一番底にありました)
完全な新作の読みきりで、この箱を手にしなければ
読めない内容だったので、買っちゃいましたが(笑)
色々なものがありました。
30巻達成記念だったかなにかの記念に発行された、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/dfc4f38e5cb936df83118855b04182e5.jpg)
1~5巻までを1冊にまとめた愛蔵版。
(さらに豪華な、本革仕様のもありました)
昭和の時代に発行された、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/d4e35e7a4b9643c5211567b70c5f3c6a.jpg)
ゲームブック。(本編とはちょっと違うオリジナルストーリー)
50巻記念の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/cf0f135941dfd4f16ec8686d61ef9b18.jpg)
読本。
25周年記念の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/03efdcee49904e2e48f88dd2b0ec3fa2.jpg)
ナビゲーションブック。
グインの世界を解説する、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dd/a0e4dda6734240383643acbf71f540c0.jpg)
ハンドブックも合計4冊でました。
漫画として、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/774eff7d303965321ed83d2799548095.jpg)
コミックにもなり、
こともあろうか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/f550900cedb553b59f8836299d19be50.jpg)
原作者自身による、登場人物同士の同性愛を書いた、
ヤオイ小説の同人誌まで出版されました。
そんななかでも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/1dd6040379b411f17898ea7c72652edd.jpg)
一番高価だったのが、コチラの『パンドラの箱』。
内容は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/9df94a4b873abf539b6981ba526e2a25.jpg)
フィギュアに、地図、革製ブックカバー、マウスパッド、
トレーディングカードと、豪華仕様です。
フィギュアは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/ca88705e96fe11ebcb7481533b08f954.jpg)
勿体無くて、未だに未開封。
(確か、フィギュアは過去に一度だけ海洋堂から出たような気もします)
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/3de6968f87a07b303393289d9b902db9.jpg)
肝心の中身の本は、こんなに薄いのですけれどね~。
(神話の逸話のように、箱の一番底にありました)
完全な新作の読みきりで、この箱を手にしなければ
読めない内容だったので、買っちゃいましたが(笑)