さてさて、
アンリミのご報告ですよ~。
(※成績以外のことです、あしからず・・・)
今回はスクリーンが用意され、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/20163973c973b61c4cfbae3717ebfe78.jpg)
随時更新された成績が、誰でも手軽に
閲覧出来るようになっておりました。
タイムスケジュールも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/828599377adbc6ab8897a9ed3481bf3e.jpg)
キツ過ぎず、間が空き過ぎもせず、
丁度良い間隔だったのではないでしょうかね。
最初の撃ち始めは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0e/8b59c1be68c544128dd3d31dd5f3298e.jpg)
『水』のコースから。
まぁ、無難なコースですかね。
始めの撃ち始めは、コールドからですし、
アップの意味合いもあるので、残りの
コースを上手く回るために、変なタイムは
叩きたくないのが本音なのですが、現実は
そう上手くは行かないのですねぇ(汗)
このコースの結果が後々、尾を引くことになるとは・・・
ではでは、
チームRタイプのメンバーをご紹介します。
(※射手順で、成績順ではありません♪)
まずは、
よしむねさんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/2e083ec1e5cc0e2e3723ea877d04d146.jpg)
ハンズUPの手の向き(フォーム?)が変わってから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/55eb8247a90fa285f50d09723151cd9a.jpg)
ドローのスピードと安定感が増しましたね~。
そんな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/a051207d0a05f86f96fc6acf3ae893b0.jpg)
よしむねさんの相棒は、使い慣れたマルイのハイキャパです。
より実戦的に、シンプルな造りになっております。
SEIJIさんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/8aaed5d7c407e7a74d3616d2adc4de36.jpg)
オリジナルデザインのチームシャツを新規で纏っての参戦です。
今回の出場ガンのなかで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/16d92a323825a8dc00715d20f98abc8a.jpg)
一番全長が長いのが、SEIJIさんの銃でした。
でも、ライフルマンのSEIJIさんのドローを
見ていると、長さは関係ない気がしますね。
ほとんどの方が、短い長物を振り回すなか、
超っ早なスピードでバシバシっ!っとプレート
に当てておりました。
十ン年ぶりに大きなシューティングの大会に
帰ってきた、Tangoさんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/436a7b1192fddfc8f8e265035264c112.jpg)
出場者側では唯一のジャケットドローからの
シューティングでした。
チームの練習会でも、スピード系、CCW系に
関係なく貫くスタイルは、大会でも変わることは
ありません!
相棒のコマンダーも、サマースペシャル2も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/056c89c5f3b87269f9d38d1055642fa7.jpg)
いつもの使い慣れた装備ですね。
その、
華麗なるジャケットドローを見よ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/be3dc300f945bd9f3da7a109443cf7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/f7d1aee51511cf4f1e3d09df83b52fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/66/c2f850d76cb90364749a54502fee9b8c.jpg)
かぢやくんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/10/2cbe691a950ad8f9fbae2392f0d48f97.jpg)
チームの若きホープです(←お腹まわりを見なければ・・・)
昨年のJSCに引き続き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/77c52df1b25dfe5161e8240162ffdf60.jpg)
ベレッタでのスタンダードクラスでの参戦です。
やまさんが撃つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/c2a8a783b845dbd18492c468d1f53b9f.jpg)
閉鎖不良?などのトラブルもありましたが、
終始安定した射撃でした。
特に、後半の4、5回目のストリングは、
タイムが、パパ~ン!と早くなり、撃つごとに
乗っている感じが伝わってきました。
やまさんも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/1c0b1f36f6cd9ffc4bba95c42dc24800.jpg)
コマンダーでの参戦です。綺麗にブルーイングされた
スライドが綺麗です。
あ、そのホルスター、持ってる♪
え~、
私は自分の撃っているところは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/fb737a3e02acedf5e098c9f896ebd180.jpg)
応援に来て下さった、ryochanさんに撮って頂きました。
ありがとうございます♪
M327の画像・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/62d5504baf3c9127087159ee00faf4a5.jpg)
始まる前、慣れないリボだからあんまり目立たない
ように、黒いTシャツ着て出ようと思っていたら、
皆さんに却下されました(トホホ)
そして、
会場にこそは来ておりませんが、
チームRタイプを影で支えて下さる、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b8/27a6e3ca30b19394394d7737c52cd4f3.jpg)
SEIJIさんの奥様のお昼ごはんです♪
これも、大会の楽しみのひとつなのであります。
SEIJIさん、奥様、いつもありがとうございます!
とりあえず、
簡単ではありますが、
チームのご紹介でした♪
私の書き間違いもあるかと思うので、
機材などの詳しい自己紹介などありましたら、
コメントにて書き込み&修正お願い致します。