畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

オクラは2回目の種まきをしました。

2020-05-21 04:00:00 | オクラの栽培


13ヶ所に種まき(写真クリックを)

オクラ2回目の種まきをしました。 隣の畝には4月27日に植えた株がだいぶしっかりしてきています。 ここ何日かは雨模様で写真がくらいものになっています。


一昼夜水に浸けていたので芽が出始めている、1ヶ所に4粒ずつ種まきする。


右隣の1回のオクラは、本葉も出始めて大きく生長している。


鳥害と強風雨から守るために、しばらくは網掛けしておく、今年のオクラは2畝で栽培することに。

今年は長い2畝26株で栽培します、1回目は3月下旬にセルトレーに種まきし育苗4月27日に13株を植えつけ、今回は隣の畝13ヶ所に直播きをしました。
品種は丸オクラで、毎年種採りして栽培を続けているもので、少々大きくなっても柔らかく美味しいので、家族で好まれて年々栽培数が増えています。
2回に分けての種まきは、畝の準備が一度にできないこと、長く栽培を続けられる等の理由からです。
これまでのオクラ栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ) 

コメント