今日からウォーキングはお休み。でも早起きしました。
夫は 「歩かへんのに、こんなにはよ起きんでも~もっと寝てたらええのに・・・。」 って(笑)
「いやいや、せっかく早起きの習慣が身に付いたんやから起きるよ~。」 って。
いやぁ! 歩かなくて早起きは家事が捗ってとってもよかです(笑)
朝、食事が終わっていっときしたら、夫が 「宅急便出しに行ってくるわ!」 って。
何処にか訊くとお世話になっている編集者A女史にでした。「何時に出しに行くん?」 って訊くと 「10時頃!」 って答えが返ってきました。
まだ1時間あるなぁ と思って、一緒に送って貰おうと、いつものハンカチを縫うことにしました。
この日本てぬぐいバージョンは、私もまだ使ったことが無いから、ついでに自分の分も縫いました
柄があるので分かり難いけど、東京アンティークのhand made ハンコを押しておきました。
娘に送ってもらった日本手ぬぐい、お気に入りになりました。また可愛いのがあったら送ってね
この花柄は友達のケコちゃんにもらったもので・・・貰いもんばっかりやん!・・・・色めが合うのでいいな
中に挟むタオル、以前は薄いのに拘ってたけど、普通のタオルにしてもそんなに嵩張らなくていいことが分かりました。
かごバッグの続きです。
内布に厚めの接着芯を貼ってぴったりサイズに縫いました。ポケットも付けておきました。ポケット口には、トーションレースの飾りを付けて。
外にちょこっと革を縫い付けました。革の端っこの自然のままを生かして。横巾10cmです。これは1本針で返し縫いで付けました。
切符くらいは入れられるかな(笑) あまり電車には乗らないけど。
ちょいとアクセントにもなっていいんじゃないかと
あとバッグの口周りと、持ち手です。ちゃんとできるかな~。これ結構時間掛かってます。早く仕上げないと。
今朝の刺身です
丸友丸で揚がったアジです。めちゃくちゃ美味しかったですよ~。
そしてそろそろ終わりになってきたブルーベリーです。今年はほんとに沢山生りました。
近いうちにジャムにします
ぶろぐ村 ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~
←をポチッと押してね~
いつも有難うございます