クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

術後の首巻き・・・・Wガーゼで♪  &  刺身・・・・ツムブリ~♪  &  戴きもの・・・天然ブリ~♪  & ゲン君とさくらちゃん。

2016年12月27日 | 布こもの

今日の午前中はまた紀北町まで玉子を買いに行ってきました。

いつか載せた ゲン君とさくらちゃん、すっごい可愛いの。

ゲンキンなのは さくらちゃん。

ゲン君~♪ と呼ぶとゲン君は、すぐにやってきてびっくり 愛想ふりまいて可愛い♪

ところが さくらちゃん、いくら呼んでも来ない

同じ敷地の中に野菜売り場があるので、夫がそこで美味しそうな↓ の大根菜を買ってきて、ゲン君にあげようとしたら、さくらちゃん

慌てて降りてきました。なんてゲンキンな  そんなゲンキンなさくらちゃんにあげようとしたら、ゲン君が横から奪いにきて、なかなか さくらちゃんのお口に入らない

なんだか面白い子達でした。

勝手に餌をやっていいのか分からないけど。でもそんなに沢山では無いからいいかな


  



  


今月17日の土曜日に友達から電話がありました。「今、病院にいるの。手術したから、声が変やない?」 って。

訊くところによると喉の手術をしたらしい。その友達がこう続けた。 「明日には抜糸して、次の日、退院するの。月曜日に。」 と、いうことは19日の退院。

私に出来ることは無いかなぁと考えて、その傷口に巻く首巻を作ろうと。早く作らないと! と、思いながらもなんだかんだと忙しくしていたので、なかなか手をつけることが

できなくて・・・やっと今日、裁断することに。

洗い替えに3、4枚ほど縫おうと思ってて・・・。表も裏もWガーゼにして中に挟むのもWガーゼを2重にしたり・・・色々考えながら作ることにした。

まだ裁断も半分だけど。一つだけ自分用に試しに縫ってみるつもり。

花柄のは アクリル90㌫ ウール10㌫だけど、裏をWガーゼにしてもいいかなぁなんて考えています。




                          

夕べの刺身はツムブリでした あまり大きくないものだったのに脂がよく乗っていてすごい美味しかったです

そして チンゲンサイと五島のベーコンの炒め物


  


そしてびっくりしたのは、天然ブリをいただいたこと。近所の釣り名人が釣られたそうです。

丸々太った天然ブリでした。長さを計ったら71センチありました。

今夜はお友達ご夫妻と一緒に食事することにしました。これは美味しそう




甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました


マイショップページ  覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif