クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ご訪問いつも有難うございました♪  &  最後まで縫い物(^_^;) カットソー♪

2016年12月31日 | ベビー用品・こども服

あと数時間で今年も終わります。

毎日訪ねてきてくださって、応援してくださった皆様、ほんとに有難うございました

皆様の応援が励みとなって、今日まで続けてくることができました。

思い起こせば、2008年の8月末から毎日更新をしてきたこのブログ、年末のご挨拶、今年で9回目です。

毎日の日記、ノートに書くのは続けられないけど、ブログは楽しく続けることが出来ます。過去に作ったものを見返すのにも役立つので

助かっています。


そして今年最後の縫い物はカットソーでした。

昨日、夕飯が終ったらすぐに裁断するつもりだったのですが、ボクシングを観てしまいました。すべての試合が見応えあって、良かったです。

ボクシングが終ってから生地の裁断を始めました。

結局、生地はフルレングスワイドパンツと、今日仕上げたカットソーで、すべてきれいに使い切ってしまいました。

注文して届いた時は、失敗したかな? と思った生地でしたが縫ってみないと分からないものです。縫い易いし、着ると とっても温かい良い生地でした。

素材はウールとナイロン半々です。ウールが入っているけど、チクチク感もなくて良かったです。もっと買っておけば良かったとちょっと後悔。

ピコ太郎さんほどのラメでは無いけど、ラメが入っているので、見る角度でラメが光ります。

今回、袖口を二重にしたくて、上手くいくかなぁ? と不安ながらもやってみたら上手く出来ました 袖口、たったこれだけですが、すごい温かいです。

衿は簡単仕上げ、カラロックして8ミリステッチ。裾もカラロックで直線ミシンで抑えた簡単仕上げ。

脇はスリットを入れました。服を縫うときになると痩せなきゃ! と反省するんですが

余った生地で巾広スヌードを作っておきました。二通りに着ることが出来るのでいいかな。

パンツ、縫うことが出来なかったなぁ。夜は、やっぱりテレビを観たいしねぇ。


    

  

   


私が縫い物をしている間、夫は今夜のオードブルを作ってくれました。お煮しめも作ってくれました。

うちはお節は、今年も買いました。とっても美味しいお節です。

オードブル




それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

来年も皆様にとって良い年になりますように。 

来年も 「クルックルッ日記」 をどうぞよろしくお願い致します

 

 

甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました


マイショップページ  覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif