昨日アップしたポーチ、夕べ テレビを見ながら、内布の返し口を手まつりしていました。
そして、今朝、ほほえみかんに行くって昨日のブログで書いたのですが、昨日 夜になって、明日の予定は? とカレンダーを見たら
美容院に予約入れていたことが判明 確かめて良かった~。
美容院に行く前に、ポーチの撮影をしておきました。
私の大好きな、YUWAのシャモニー、生地は綿麻です。やはりこの生地は大人気生地のようです。まだいくつか作ることが出来るくらい、残っています。
外生地に接着キルト綿の厚めのを貼りました。これは大変お世話になっている方にプレゼントします。
夕べの皆既月食、皆さん撮られていましたね。私も上着も着ないで飛び出して撮りました うちは外にセンサーライトを付けているので
それが付くと はっきり見えづらいので、センサーライトのコンセントを抜いて撮ってみました。スマホではこれが限界でした。
しかし、インスタにすぐにあげてみたら、優しいフォロワーの皆さんが、すぐに いいね してくださったので、嬉しかったです。
インスタは すぐにアップ出来るのがいいですね。
あっ! そうそう。夕べ、お風呂に入る前に(12時を少しまわっていた)お月さんはどんなになったかな? と外に出てみたら、なんと!
雲がすごい流れていて、あれだけきれいに見えてた星もひとつも見えなくなってしまってました。
お月さんも、ボーッと雲の後ろに霞んで見えていました。こんなにはっきり見えたのは、何だったのか? ほんとラッキーとしか言いようがありませんね。
東海地方で見られたのは3年ぶりだと今朝テレビで言ってました。
夕飯は、羅臼のアキアジ(鮭)で三平汁を作ってくれました。お味はちょうどいい塩梅でした。 そしてカマの焼いたのと、マスの筋子。
今朝は、気忙しかったので、食パンを焼いてもらいました。夫がメープルシロップをたっぷり付けて食べていたのがとっても
美味しそうだったし。レモンティーに入れたレモンは、普通のレモン(地元産) ヨーグルトに添えたのは マイヤーレモンのマーマレードです。
ゆで卵がきれいに剥ける道具、皆さんご存じですよね? ダイソーに売ってます。ちょこっと針が出て、それで刺してから茹でるときれいに剥けるんですよ~。
これ、剥いたあとです。こうして見ていると、殻付きみたいに見えますね
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。
ポチッとな
にほんブログ村
ミンネショップページ 覗いてみてね。 プリーツマスク色々あります・・・・・・
インスタグラム→ kurukurunikki