クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

三角コインケース・・・本革で~。 & ゴーヤのお浸し~♪  &  ニラ玉・・・羅臼のとろろ昆布入り~♪

2020年09月02日 | 革こもの

昨日だったか一昨日だったか、インスタのお友達が布を使って三角コインケースを沢山作られてたので

今日、私も作ろうかなぁ~と思ったけど、表地と裏地を裁って芯を貼ってと考えたら面倒になって

きたので、本革で作ることにしました。

ネットで型紙が載っていたので、その通りに作ってみたら、どうもしっくりこない

バチッと合わないんだよね。型紙使わせてもらって言うのも悪いけど、よく見たらその方のも

バチッとは合ってなかった こういうものだと言えばそうかも知れないけど。私は納得いかない。

大分、色々考えて、長辺をカットすることにしたら、なんと! 気持ち良く三角になった

まだ金具は付けてないけど。まぁ、他人のをアテにしているからダメなんですよね。

自分で型紙から作らないとね。

  

             

ジュリさんに貰ったゴーヤが後1本残っていたので、それを使ってお浸しにしてくれました。

ニンニクとカツオで味付けしてありました イカの天ぷら・・生協品。もうこれは買わないって言ってたけど。まだ残っているみたい(笑)

 

ニラと玉子と羅臼のとろろ昆布

これはめちゃくちゃ美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif