今日の午前中は、ケーズ電気の閉店セールに。昨日から始まっていたのに行くの忘れてました。
いつもは駐車している車も少ないのに今日は満車! いつもこれ位なら閉店しなくて済んだのにねぇ。
うちはケーズ電気のファンなので寂しいです。
ケーズ電気が来てから随分色々買いました。最近はヘルシオ。私の部屋の電気や寝室の電気。
冷蔵庫や冷凍庫などなど。
オーブントースター、象印のだったけど、最近、焼き目がムラになるので、夫が買いました。
今日買ったメーカーはタイガー。食パンを一度に3枚焼けるそうで、奥行きが広いやつでした。
私はコピー用紙と電池(笑)
今日中には仕上げたいと思って、夕べ、刺しゅうを仕上げておきました。
ステッチ迷ったけど、結局、ヘリングボーンステッチ(千鳥ぐけ)と フレンチナッツステッチにしました。
しかし、今日は 革ベルトを作って、縫い付けるのに時間が掛かってしまい、最後の仕上げまでは
出来ませんでした。残念
左上にあるカードケースは随分前に夫にあげたやつです。可愛いでしょ
これもキットだったと思うけど。このベルト付けを参考にしました。この留め部分の丸みが
なかなかきれいな形にならなくて・・・ヤスリを少しずつ掛けて完成させました。
キットには多分このホックボタン付き革ベルトも付いていたんだと思うけど、どこかに使ったものと
思われます。在庫の中に小ホックボタンがあるかどうか不安だったけど、あったので良かったです。
こんな道具を使っています。木槌(木ではないけど)だけはダイソー
あと ぐるりをパイピングしたら完成です。まだまだやらなくてはいけないことが沢山。
さっさと仕上げないとね。
夕べはウスバハギで三浦造りを造って貰いました。しかし、お味はまぁまぁ。
それより、ピーマンと炒めたものの方がずっと美味しかったです。これほんとに美味しかった~
そしてアラ炊き。ブロッコリーは茹でて味ぽんとマヨちゃん(笑)
早速、新米をいただきました 新米なのにいつもと同じ水の分量で炊いてしまったので、柔らかくなり過ぎました。
でもすっごい美味しかった~