クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

和の巾着できました・・・・・ちりめん生地(古布)をアップリケ~♪

2011年01月20日 | 巾着・ポーチ

これは、先日作った 「どくだみ刺しゅうのポーチ」 と一緒に送ろうと思います。

ニュージーランドのお姑さんに和テイストがいいかな♪ と思って作ってみました。

大きさは出来上がり寸法 縦が20cm、横が17cmです。

  

  

紫の綿紬の上に、ちりめんの古布を使ってアップリケ。手でチクチク縫ってみました。上には刺しゅう糸2本取りでランニングステッチ、ちょこっと刺しゅうも

刺してみました。口布に使用した生地は 「手染め あずみの木綿」 です。

持ち手は生成りの麻紐です。この形の巾着、前から一度作ってみたいと思っていたものです。

写真がなかなかで・・・この紫の撮影が難しかったです。頑張ること30分以上かな(笑) どうしても紫が青に写ってしまって困りました。

でもなんとか近い色が出て良かったなぁと思います。

あともう一つ、巾着頑張っています。87歳になられるお祖母さまが元気でいらっしゃるので、その方にも。

早く送ってあげないと


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                      有難うございます
  


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊汁! & しょんしょん~♪ | トップ | 和テイストの巾着2つ目です・... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらママ)
2011-01-20 12:38:38
キャァ~素敵~~!
色も素敵~!
古布のちりめんが、とってもいいですね!
私、大好きです!
返信する
さくらママさん (cocorokk)
2011-01-20 13:28:08
お久しぶりです♪
きゃ~、すごい褒めてくださって嬉しいです。
有難う~
実はこのアップリケには随分悩んだんです。
最初は大島紬を使おうと思って裁断までしたのですが、合わせてみると、おとなし過ぎて面白みがなくてね。
去年、お客さんに送っていただいた物の中から探して合わせてみたんです。この柄お気に入りで・・・やっぱりちょっと派手めの方がいいようです。
返信する
なるほど (ようちゃんばあば)
2011-01-20 14:02:38
いつもより 外国の方向けで でも 奇をてらわず いいじゃないですか!!
もうひとつ おばあ様用に?それは楽しみ。
でも きっと 肩 こりますね(笑)
何を入れて使ってくださるのでしょうね。
返信する
ようちゃんばあばさん (cocorokk)
2011-01-20 14:12:06
ちょっとね。今まで作ったことが無いようなものを作ってみました。
やっぱり 「和テイスト」 がいいかなと思って。
さぁ、何を入れられるんでしょう(笑)
返信する
Unknown (みさ)
2011-01-20 17:42:13
外国におられる方なら「和テイスト」はいいですよね。
ちりめんの配置具合がとっても素敵だと思います。
もうひとつも和風でしょうか?
楽しみ~♡
返信する
Unknown (りんだ)
2011-01-20 18:11:38
こんばんわ~~♪
とっても素敵な日本風な色と柄ですね。
海外ではなかなか手に入れにくいものなので嬉しいでしょうね~~~♪
巾着型の入れ物ってとっても使い勝手がいいので重宝に使って頂けるでしょうね。早くお届けしたいですね。
返信する
みささん (cocorokk)
2011-01-20 20:00:58
有難うございます~♪
このアップリケの形と配置、模様の出方などかなり考えました

もう一つも和風です。形は同じですが、生地もアップリケも変えてみました。また明日upするので見てくださいね~♪
返信する
りんださん (cocorokk)
2011-01-20 20:04:50
こんばんは~♪
素敵ですか~。有難うございます。
あれこれ、生地をひっくり返して、何時間も悩んでやっとです
巾着・・・こういう物なら幾つあってもいいかなぁと思って作ってみました。やっぱり良かったかな。
返信する
Unknown (Lala)
2011-01-20 23:02:14
こんにちは
とてもステキです。
斜めの切り返しの和の柄がなんてオシャレなんでしょう。
こちらでも少し前にジャパニーズブームがあって日本の柄を使った小物や服が流行ったときがありました。ブームが去った今もそれにはまって好きな人も多いようですよ♪
返信する
喜ばれますね♪ (いちご)
2011-01-20 23:04:13
cocoroさん、お嬢さんのお義母さま、きっと愛用され、お友達に自慢されるのでは
日本ならでの布や色合いを生かし、でもワンポイントの刺繍がモダンな感じも加味していて、
あっ、口の部分の色ともおそろで、いいですね。
布のポーチはバックの中でもかさばらず便利だし、お役に立つことでしょう。
そうですかー、今度はおばあちゃまの・・・。
cocoroさん、ほんとお優しいです
思い入れを込める分、反応もすごく楽しみになりますね。
肩や腰のストレッチも時々しながら、頑張ってくださいよ~

返信する