goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ただいま~♪ 大阪から帰ってきました。

2013年08月21日 | 風景

今朝はウォーキングを休んで、朝5時に大阪向けて出発しました。

そして夕方7時前に帰ってきました。

朝食は、梅干し入りのおにぎりを夕べ寝る前に作っておきました。そしてゆで卵も! ゆで卵は塩を付けてジプロックに入れて冷蔵庫に。

朝には塩味がうまく行き渡り美味しくなっていました。

車の中で景色を見ながら食べましたよ~。とっても美味しかったです

朝、早かったのでクーラーをつけず、窓を開け、自然の風を入れながら走りました。気持ちの良いこと

写真は奈良の下北山村付近で撮ったものです。とってもきれいだったので思わず撮りました。車をちょっと止めてもらってね。



ははっ! バックミラーが少し写ってますね

大阪へは8時過ぎに着きました。義兄の会社でcoffeeをよばれ、夫と一緒に出かけました。

夫は鶴橋に食品の買出しに。私は高校時代の友達に布施の駅まで迎えに来てもらって、革屋さんに連れて行ってもらいました。

鶴橋では残念ながら夏休みを取っているお店があったようです。私の買ってきた革はまた明日upしますね。

今日はこの辺で

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント~♪  &  ディーナスの洗顔石鹸! & Wガーゼと手ぬぐいのハンカチ~♪

2013年08月20日 | 布こもの

今日は4時30分に起床♪  5時ジャストに家を出ました。ウォーキング歩数は5975歩でした。


7月に誕生日だった私ですが、九州にいる娘が欲しいものある? って訊いてくれたので色々お願いしちゃってました(笑)

アチコチ探してもらっても無かったものもあったけど、刺しゅう糸など、色々面倒な頼み物、探してくれました。

そして届いたものはこちらです。



本は最近ハマッテいる日本の木綿で作るソーイング。これは先月25日に発売されたばかりの本です。

アマゾンから新刊案内が来たので、見ると中身は分からないけど、なんだか良さそうだったので、

中身を見て良さそうなら買ってね♪ って言っていたら、本屋さんで見たけど、なかなか良さそうやったよ~。買っておく? って訊いてくれたので頼んでおいたんです。

去年お邪魔した伊勢木綿の臼井織布さんも載っていました。おしゃれで素敵な本です。

中に欲しそうなものあった? って訊いておいたら、欲しいもの順にパンダちゃんやら可愛い付箋が3つ付いていました(笑)

  

いつになるか分からないけど、いつか縫うね。しかしここに載っている木綿、良品だけに高価です

写真で、青いのは昔使っていたファンケルの洗顔用スポンジです。これすごく泡立ちがいい優れものなんです。

昔は洗顔を買うと付いてきたのですが、今はスポンジだけでもバラで売っているんです。私はいつも難波へ行った時に買っていたのですが、これもついでに

お願いしておきました。沢山買っておいてくれたので当分もちそうです。

マステも巾の広いのがもう残り少なくなってたからお願いしていたらこんなに可愛いのを見つけてくれました。ウサちゃんとリスちゃんです。

今はシールも可愛いのがいっぱいあるようですね。手紙に付いてたひよこちゃん。中にはくまさんのシールも貼ってありました(笑


  

可愛い生地に、日本てぬぐい、可愛いチャーム、色々入っていてワクワクしながら眺めていました。

とっても嬉しかったです

もらった日本手ぬぐいを早速、水通ししていつものハンカチを縫いました。

 
明日は、朝5時に大阪に向けて出かけます。日帰りします。夫は鶴橋に食材を買出しに、私はまた友達と会って、革屋さんに連れて行ってもらいます。

その友達に前回もお世話になったので、気持ちのプレゼントを用意しました。



ディーナス、ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、このシリーズ、とっても優秀な基礎化粧品なんです。

左サイドにリンクを貼ってあるのですが・・・・甚昇丸・なまこのひみつ  成分は深海なまこ と ハチミツです。

この深海なまこには驚く成分が沢山! 

今まで色々試した固形洗顔の中で一番いいと思います。なので開発されてからずっと使っているんです。

いつも夏になると決まって吹き出物が出るのですが今年の夏は全然出来なくてツルツルなんです。

中身はどんなのかというと・・・・ 美味しそうでしょ いやいや食べ物ではないですよ~ 香りもすっきりしていていいんですよ~。

   

安全な商品だし、使い心地もいいのできっと喜んで貰えると思ってお土産に選びました。

化粧品選びに困っている人がいらっしゃったら是非お試しくださいね。



ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます
 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の川遊び~♪  &  戴きもの・・・・かきたね・キューブ3個 & グリコのバトンドール♪

2013年08月19日 | その他

今朝、起きたのは、またちょっと遅くて5時10分。いつもの様にスマホを身に付けようと思ったら電池切れ!

まぁいつものコースだし、いいか! さぁ出かけようと思っていたら、夫が起き出して、財布が無い! って

「川で落としてきたんやない? 探しに行こうよ!」 って私が言うと、「そうかもな」 って。

車で川まで走って、昨日の場所まで辿り付いたら、パッと見えました。椅子の下にある財布が

「あ~良かった!」 って夫が喜んだのは言うまでもありません

「君、どうする?」 って。「いいよ。ここから歩いて帰るから。せっかくここまで来たから親方の工場まで歩いてみるわ。」 って

言って、夫と別れ私は歩き出しました。いつも車だとすぐなのでそんなに距離はないと思っていたら、ゆるい坂、なんだかきつい。

いくらか歩いたけど、なかなか工場に行き着けなくて・・・引き返すことにしました。

歩数は分からないけど、いつもと同じ位の汗をかいたし、帰り着いたら6時半になってたので、そこそこ歩いたのではないかと思います。

朝からドキッとして身体に悪かった 気をつけようね。持ち物確認! 


さて、昨日のメンバーは、親しくしている、山のパンやイリデッサさんご夫婦と、イリデッサさんの古くからのお友達、Sさんご一家でした。

もう主役はイリデッサさんのとこのボンド君 賑やかなんで喜んで、私たちが着いた途端、びしょびしょの身体で飛びついてくれました(笑)

この写真はそのあと、ちょっと落ち着いてきたところの写真です。椅子の下で伸びちゃって寛いでいます。

  

Sさんの娘ちゃん、は~ちゃんと、後で来られた親方の知り合いのところの僕ちゃんが写っています。

  

  

↑の右のジュースの空いたのに水を入れて、遠くに放り投げて、ボンド君に取りに行ってもらうこと数十回?! 全部の人が投げました(笑)

   

疲れてきたボンド君、お昼寝です。眠たがっているボンド君に夫が自分のタオルを巻きました。 でも嫌がることなく、巻かれていました。可愛いでしょ

この川、いつも水が澄んでいてとってもきれいなんです。私も久しぶりに足を浸けました。すごく冷たくって気持ちよかったですよ~。

最近ちっとも雨が降らない尾鷲ですが、この川にはまだ水があります。いつもと比べると少し少ないかも知れないけど。

でもこれだけ水があるというのはすごい事ですよね。以前の川遊びの記事はコチラです。・・・・     

丸京建設の親方! 有難うございました 今年もとっても楽しく遊ばせていただきました

タープはいいですね。みんなごろりとしてましたよ~。


              

Sさんに頂いたお土産です。

かきたねキッチンのキューブ3個入りです。パッケージがめちゃくちゃ可愛い♪

一つだけ頂きましたが、とっても美味しいおかきでした

  

グリコのバトンドール!  バターたっぷり、美味しくて一袋アッと言う間に食べちゃいました



どちらも初めてのお菓子でした。若い人は色々美味しいものをご存知ですね。Sさん有難うございました

Sさんはいつもこのブログを見てくださってフェイスブックから いいね! を入れてくださってるんです。有難う~です

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます


 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は川遊び~♪

2013年08月18日 | 風景

今日は川遊びしています。

追記
pm7時半、川から戻りました。とっても楽しかったです。明日、また続き載せますので見てくださいね~。

あっ! そうそう。今朝のウォーキングは5987歩でした。

今日は朝の目覚めは5時20分で、完全に寝過ごしました。家を出たのは5時50分。

行きは背中にお日様なのでまだいいのですが、帰りは真正面からお日様、とっても暑かったです。

明日は寝過ごさずに起きられるかな?


ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっすぐ縫いで作るブラウス~♪

2013年08月17日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日の早朝ウォーキングは6121歩でした。今朝はちょっと寝過ごしてしまって5時10分起床。

家を出たのは40分でした。でも今朝の空気はヒンヤリして気持ち良かったです。風もちょっと吹いてたしね。


手作りの方は、昨日upしたワンピの残り生地を使って先日作ったのと大体同じようなブラウスを作りました。

今回は生地を横に使ってみました。

ありゃりゃ! 蛍光灯の光だからか、またまた青く写っていますね。

前に作ったのは着丈70cmだったのですが、これは生地が足りなくて足した分を入れてやっと着丈60cmです。

近くで写しても何処を足したかあまり分からない感じです。

   

バイヤスは在庫のバイヤスを使いました。ブルーの小花柄です。

襟ぐり、もうちょっと浅くしても良かったかも? あまり上手く縫えたとは思いませんが、まぁ着ることは出来るでしょう(笑)


今日は熊野の花火大会の日です。一昨年、ZTVに張り付いて写した絵があります(笑) ・・・・・ コチラ

1度は行ってみたい花火大会です。一昨年も同じ事を書いてるから笑えます。

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローウエストワンピー♪  &  メイチダイ~♪

2013年08月16日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日の早朝ウォーキングは6047歩でした。今朝は4時20分に起床。4時53分に出発しました。

今朝は曇っていたのでいつものお日様は見られませんでした。


昨日、裁断だけ済ませてあったのを、今日縫っていました。ちょっと時間が掛かってしまいました。

なんだかめちゃくちゃ青く写ってしまっています。襟ぐりの見返しはバッチリ上手くいきました。

見返しには、薄い接着芯を貼りました。しかし、この見返しにカラロックをしようと試し縫いをしてみると、どうも糸の調子が良くなくて

調整するのに時間が掛かってしまいました。でも上手く調整できて良かったです。

   



ダボッとした感じで着ます(笑) まぁまぁの出来になったような。


              

夕べのご馳走

大きなアサリで酒蒸し~  タコと豆腐の味噌和え。  ポテトサラダ、いつもは玉ねぎが入っているけど、昨日のはパセリのみ、これもすごく美味しかったです。

   

アスパラを巻いてあるのは生協で買った、北海道の野付のスモークサーモンです。

                    

そして今朝はなんと高級魚 メイチダイ メイチダイの写真は夫に借りました。

  

上品で甘みがあって、とっても美味しいお造りでした。

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピースのデザインに迷う・・・・! 

2013年08月15日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日の早朝ウォーキングは6047歩でした。今朝はちょっぴり寝過ごして起きたのは5時10分前でした。

いつもの道にヒルガオが少しだけ咲いています。



これ、ハマヒルガオだと思ってたけど、今調べてみたら、どうもヒルガオのようですね。葉っぱがね。違うみたい。

この花、昨日の様に5時前に家を出た時はまだ咲いてないんですよ~。明るさを察知して咲くのかな?

ほんの少しの時間差なのにね。


手作りの方は、次はワンピースを作りたいなぁと思って、昨日、ブログupしてから、考え出しました。

でもなかなか決まらず、やっと今日決めました。

生地は前に作務衣を縫おうと買っておいた綿100%の生地なんですが、ワンピーにしちゃいます。

色々、ソーイング本を出してきて悩みまくっていました(笑)

今日、着ているのは随分前にニット地で作った袖なしワンピーですが・・・このローウエストのギャザースカートに

しようと思っているんです。

    

結局、先日写した型紙を少し変形させることにしました。襟ぐりもバイヤス仕立てにせず、見返し仕立てにしようと思って

ちょっと描いてみました。



布帛とニットでは、やはり寸法を変えないと、せっかく作っても着られないものが出来ると困りますからねぇ。

さてどんな風になるか? これから裁断してみます。


ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球、テレビ応援・・・三重高校!  &  コースターのキルティング  & イチジクジャム♪

2013年08月14日 | 布こもの

今日の早朝ウォーキングは5937歩でした。今日もまんまる朝日がバッチリ

帰り道、真正面に朝日です。今朝は4時10分に起床! やっぱり昨日と同じ5時5分前に出発!




今日は友達の甥っ子さんが試合に出られるという事で、10時過ぎからテレビの前にスタンバイ

その友達は甲子園に応援に行かれました。

三重高校、先制点を入れて好調な滑り出し! ・・・・ だけど結果は惜しくも2点差で破れてしまいました。

甥っ子さんは最終回の9回で代打、背番号13、山口選手! ライト前ヒットを打たれました  あの場面でよく打たれたなぁと、とっても感激しました

きっと無理だと思いながらも、興奮してしまって思わず友達に電話してしまいました 電話は掛からなかったけど。そりゃそうよね~。

粘り強く最後まで諦めない、とってもいい試合を見させて頂きました

試合の合間に、ちょこっと、昨日し残した、コースターのキルティングをやっていました。

  

右端のは中途半端に余った生地、勿体無いので真ん中で剥ぎ合わせました。チクチク、キルティングを楽しく施しました。


             

先日、おばあちゃんの店で買ったイチジク。何個かそのまま食べたけど、まだ若いのがあって甘みが少ないので

昼からジャムにしました。量ったら520グラムありました。砂糖はいつもの30パーセントに。最後クエン酸を少々入れて仕上げました。

  


              

↑に登場の友達に、夕べ、獲れたてのツバスを頂きました。親類の人の船で揚がったそうです。

早速、刺身とヅケにしてもらいました。ヅケはアツアツご飯に乗せて食しました。頭はアラ炊きにしてもらいました。バナナピーマンと豆腐入り。

  

このツバス、とっても美味しかったです  ご馳走さまでした

 

 ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に続き、にほん手ぬぐいでコースター♪

2013年08月13日 | 布こもの

今日の早朝ウォーキング  は6229歩でした。今朝は4時ジャストに目覚めたので、そのまま起きてしまいました。

そして外が薄明るくなるのを待って家を出ました。5時5分前でした。

いつもの場所からは、まだ朝陽も見えず。いつ上がってくるか気にしながら歩きました(笑)

日の出も毎日少しずつ遅くなってきてますねぇ。

こんなに低い位置で朝陽を見たのは歩き出してから初めての様な気がします。

 



スマホで目一杯のズームをするとボヤケテしまうので、少しだけズームして撮ってみました。



実際はもっとオレンジなんですけどねぇ。今日の朝の空気は少しヒンヤリしていて、とっても気持ち良かったです。

体重は、昨日からやっと1キロだけ減りました(笑) 


                 

昨日、一つだけupした、にほん手ぬぐいのコースター、残りを形にしました。

中に挟んだのは、極薄キルト綿です。タオルより、やっぱり縫い易かったです。

  

〇の形は二つだけにしました(手間がかかるから) キルティング、下絵も書かず適当にお茶碗の形に・・・見えるかな(笑)

後、四角く縫ったものにキルティングを施します。

あっ! 裏は全部、昨日と同じです。裏の方が涼しげですね。リバーシブルで使えるからいいかな。




ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます

                

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本手ぬぐいでコースター♪

2013年08月12日 | 布こもの

今日の早朝ウォーキングは6082歩でした。

今朝はちょっと寝過ごしてしまって、起きたのは5時15分。家を出たのは5時45分。なのであのきれいな朝陽は拝めませんでした。

寝過ごしたので、今日も小雪ちゃん達に会えないだろうなぁと思って歩いていたら、なんと、遠くに小雪ちゃんの姿が!

近づいてお話すると、なんとお父さんも寝過ごされたということでした。そして、昨日、会えなかったのは不思議だねぇ! と。

相変わらず、小雪ちゃんは尻尾フリフリ、愛想いいですが、定春君は知らん振り(笑)





先日、いつものWガーゼに日本てぬぐいも使ってハンカチを作りました。その時、日本手ぬぐいを使って、コースターを作るのもいいかも知れないと

思って、今日早速作ってみることにしました(笑)

前に夫の仕事関係、家の光の編集者さんに戴いた、非売品の日本手ぬぐい! これ可愛くってお気に入りなんです。

以前、エコバッグを作ったことがありますが、もう一枚貰ったのがあったので、それを使ってみました。



私はサーパスと言う、貼り合わせのトレーシングペーパーを良く使います。これは小さい物の型紙作りに最適なんですよ~。

この様に模様も透けて見えるので、模様の出方を確かめたいときにも重宝します。

今日は丸いのを作ってみることにしました。でも〇は手縫いだから時間が掛かってしまいますね。チクチクこれも楽しいですが。



いつもは中に挟むのは、ごく薄いキルト綿ですが、今回タオルを使ってみました。タオルはちょっと縫い難かったです

裏は、刺し子の麻の葉みたいな模様の日本手ぬぐいです。

  

あれ~~! 実物では気にならなかったけど、左の上、ちょっとラインがガタガタしてますね どうも返し口の所のようです

今度作る時は気を付けなくっちゃね。

中央に陶製(矢野先生作)のビアグラスを置くと、模様がぐるりに見えるので、ちょうどいい感じです。写真上手く撮れなかったので却下(笑)

今、餐魚洞で使っているのはこちらのコースターなんですが、もう何年も使っているので、ちょっと飽きちゃった感があります。



ユザワヤで、この生地を見た時は、コースターにぴったりだ って飛びついたのを憶えています。確かまだ残布があるような。

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif