今朝、起きたのは、またちょっと遅くて5時10分。いつもの様にスマホを身に付けようと思ったら電池切れ!
まぁいつものコースだし、いいか! さぁ出かけようと思っていたら、夫が起き出して、財布が無い! って
「川で落としてきたんやない? 探しに行こうよ!」 って私が言うと、「そうかもな」 って。
車で川まで走って、昨日の場所まで辿り付いたら、パッと見えました。椅子の下にある財布が
「あ~良かった!」 って夫が喜んだのは言うまでもありません
「君、どうする?」 って。「いいよ。ここから歩いて帰るから。せっかくここまで来たから親方の工場まで歩いてみるわ。」 って
言って、夫と別れ私は歩き出しました。いつも車だとすぐなのでそんなに距離はないと思っていたら、ゆるい坂、なんだかきつい。
いくらか歩いたけど、なかなか工場に行き着けなくて・・・引き返すことにしました。
歩数は分からないけど、いつもと同じ位の汗をかいたし、帰り着いたら6時半になってたので、そこそこ歩いたのではないかと思います。
朝からドキッとして身体に悪かった
気をつけようね。持ち物確認!
さて、昨日のメンバーは、親しくしている、山のパンやイリデッサさんご夫婦と、イリデッサさんの古くからのお友達、Sさんご一家でした。
もう主役はイリデッサさんのとこのボンド君
賑やかなんで喜んで、私たちが着いた途端、びしょびしょの身体で飛びついてくれました(笑)
この写真はそのあと、ちょっと落ち着いてきたところの写真です。椅子の下で伸びちゃって寛いでいます。

Sさんの娘ちゃん、は~ちゃんと、後で来られた親方の知り合いのところの僕ちゃんが写っています。


↑の右のジュースの空いたのに水を入れて、遠くに放り投げて、ボンド君に取りに行ってもらうこと数十回?! 全部の人が投げました(笑)

疲れてきたボンド君、お昼寝です。眠たがっているボンド君に夫が自分のタオルを巻きました。 でも嫌がることなく、巻かれていました。可愛いでしょ

この川、いつも水が澄んでいてとってもきれいなんです。私も久しぶりに足を浸けました。すごく冷たくって気持ちよかったですよ~。
最近ちっとも雨が降らない尾鷲ですが、この川にはまだ水があります。いつもと比べると少し少ないかも知れないけど。
でもこれだけ水があるというのはすごい事ですよね。以前の川遊びの記事はコチラです。・・・・ ★ ★
丸京建設の親方! 有難うございました
今年もとっても楽しく遊ばせていただきました
タープはいいですね。みんなごろりとしてましたよ~。

Sさんに頂いたお土産です。
かきたねキッチンのキューブ3個入りです。パッケージがめちゃくちゃ可愛い♪
一つだけ頂きましたが、とっても美味しいおかきでした

グリコのバトンドール! バターたっぷり、美味しくて一袋アッと言う間に食べちゃいました

どちらも初めてのお菓子でした。若い人は色々美味しいものをご存知ですね。Sさん有難うございました
Sさんはいつもこのブログを見てくださってフェイスブックから いいね! を入れてくださってるんです。有難う~です
ぶろぐ村 ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~
←をポチッと押してね~
いつも有難うございます